なつらしい、こと。

こんにちは。

設計の一ノ瀬です!



朝と夜が涼しくなって、

私の大好きな秋を

感じれるようになった今日この頃🍄


秋が来る前に、

今日は私の”2022夏”をお届けします!



まずは、夏の花!!

ひまわり🌻

淡路島にひまわりを見に行ってきました!





久々にひまわりがこんなに元気なタイミングで

行けて素直に嬉しい!!!

いつも下向いてるか枯れてるか・・・(笑)



淡路島もしっかり、楽しみました!

淡路島バーガーを食べて、

甘くて美味しいタマネギも摂取してきました!



そして、夏と言えば・・・・・・・・


そう!花火!

3年ぶりに淀川の花火大会が開催されると

知ってから、今年は絶対に浴衣着ていくぞ!!


と、気合を入れていたにも関わらず

諸事情で家から出れず・・・・・・・・・・・・・・・・


お家から花火を見ることに (涙)

しょうがないのでベランダからしっかり収めました📸



来年こそは、浴衣着て花火大会に行けたらいいなぁ・・・と。




そして、もう一つ夏と言えば海!!!!!!!


『海で手持ち花火がしたい!!!』


5月ぐらいからずっと言ってたのに

これが今年の夏、果たせてないんです・・・



写真を撮るなら海は秋がちょうどいいので(たぶん)

まだ諦めていない一ノ瀬でした。。。

ちゃんちゃんっ。(終)

読書の秋

こんにちは。経理の岸です。

あっという間に10月ですね。

読書の秋ということで今日は私が大切にしている本を紹介したいと思います。

ちいさなあなたへ

この本は絵本に分類されていますが、こども向けではなく大人向けで

特に女の子のお母さんが共感できる内容かなと思います。

娘が誕生し成長を見守り、成長した娘が自分の手から離れていく

将来への様々な思い・・・

母の愛が詰まった一冊です。

この絵本との出会いは十数年前、娘が2歳くらいの時の病院の待合室でした。

待ち時間にたまたま手に取って読み始めたら

涙が込み上げてきて涙を堪えるのに必死でした。

言葉に表せない涙といいますか、母の思いに自然と涙が出てきました。

その後、「自分の為に絵本買う?それなら子供の為に絵本買うよね?」となぜか思ってしまい購入をためらっていましたが、数年前「やっぱり手元に置いておきたい!」と思って10年越しで購入しました。

子育てで行き詰まったり、イライラしたり、初心に戻りたい時に読みたくなる大切な絵本です。

有名な絵本なのでご存知の方も多いと思いますが、まだ読んだ事がない方は是非読んでみてください。おすすめです!