ラク家事グッズ

こんにちは 経理の岸です。

先日「みじん切り器」を購入しました。

みじん切りって、あまり得意ではなくて(^_^;)

でも玉ねぎが苦手な娘の為にひたすら刻まなくてはならない日々・・・

こちら、電気を使わずにハンドルを引っ張るだけでみじん切りができる優れもの。

便利なのかな?と半信半疑で購入しましたが、使ってビックリ!!

数秒でみじん切りになり、とっても便利!

コンパクトで洗うのが手間でなく、コードがないだけで手軽に出し入れできるのが魅力です。

こどもにもお手伝いしてもらえそうですね~

実は一番嬉しいポイントだったりします(*´艸`*)

これからみじん切り料理が増えそうです。

カップケーキ

こんばんは。

工務の武田です。

最近、素敵なカップケーキ屋さんを見つけました!

akkord さんです。

お店に入った瞬間、、

いい匂い〜〜、、かわいい内装だな〜。

お店は、本当にこじんまりとしていて、

2人入るだけで、いっぱいになるのですが、

店主さんもとても優しそうな方なので、

ゆっくり見ることできました☺︎

ショーケースにある、カップケーキたちが

きちんと整列されてて、かわいかったです…

カップケーキは、たくさん種類があって

定番のバナナチョコもあるし、

グレープフルーツやキウイなど、普段食べた事のない味も置いてありました。

グレープフルーツ味、食べたのですが、

水っぽいグレープフルーツなのに、

ベタベタしてなくて、

しっかりグレープフルーツの味とカップケーキの程よい甘さが、マッチしていてとても美味しかったです!

ここのカップケーキは、全然重たくなく、一個だけじゃなく二個目もぺろりと食べられました☺︎

いろんな味を買って、緑地公園でのんびりする休日最高でした。

よかったら行ってみてください☺︎

夏の食

こんばんは、今野です。

大分暑くなってきて、クーラーなしでは厳しくなってきましたね。

去年はこの時期全く食欲が無くて、アイスと、カロリーメイトばっかり食べていました。

おかげで体重は落ちたのですが、やっぱり健康には良くないなと…

今年こそはと思うのですが、気持ちだけではなんともならない気がして、すでに少し落ち込んでます。

普段おかずなしで、米と味噌汁だけで食べることが結構多いので、自分の好きなおかずを準備すれば食べれるかなという感じで頑張っていきたいです!

無垢とうまく付き合う方法

最近のマイブームは、どれだけ目覚ましよりも早く起きるか研究すること。

小林です。

あ、ちなみに心地よく目覚めることが条件です。

前置きの回収は最後にすることにしまして、

最近お引渡しなどで木材のメンテナンスについてご質問が多いので

この場を借りてご紹介させて頂きますね。

無垢材を使用されていらっしゃる方はぜひご活用ください。

ひかり工務店では木材の塗料は基本 オスモ&エーデル さんの物を使用しています。

そこで オスモさん 商品で便利なメンテナンスグッズがありますのでご紹介します。

①ウォッシュアンドケアー https://bit.ly/3wC5pBs  

 ★頻度は2~3週間に1度くらい    

 ★床、家具にもOK

 

 こちらの商品は日々のお掃除に使用するもの。

 床の塗装が痛まないように、こちらの商品を使って水拭きして頂いた方が、塗装が長持ちします。

 ケアーという名前がついている通り、きれいにして、さらに塗装を守ってくれます。

 床のべたつきが気になったときや、床やテーブルで零して汚れてしまった部分に使用するのに使えます。

 スプレーボトルに一部移し変えてもらった方が 、

 さっと吹き付けてふき取ることができるので、便利だと思います。   

 

②ワックスアンドクリーナー https://bit.ly/35CC0va

 ★頻度は半年~1年に1度くらい

  ★床、家具にもOK

 頻度は目安です。

 水を大さじ1杯たらして2~3分たって染みこんでしまっていたら、再塗装のサイン。

 汚れを落とし、さらに塗装までしてくれる一石二鳥な商品です。

 洗面やキッチンの床が無垢のお家はぜひ定期的にこちらを塗装して頂いた方がいいと思います。

③オスモウッドリバイバージェル https://bit.ly/2UdLGtv

 ★外部木部用 ウッドデッキやウッドフェンスなど

 

 こちらの商品は最近見つけて、すごくよさそうだなと。。。

 ウッドデッキで無垢のものを使うことが多いのですが、

 無塗装やクリア塗装の場合、1年~2年ほどすると日焼けしてグレーに色落ちしてきます。

 ※カラー塗装していればもう少し持ちます。

 

 そうやってグレーになってしまったものを元の色に戻してくれる商品です。

 まずはリバイバージェルで元の木の色に戻してから、

 カラー塗装をしてあげるときれいな色に仕上げることができます。

 削って元の色を出す必要がないので、これなら自分でもできそうな気がしますよね。

以上3点の紹介でした。

他にも塗装するための便利グッズなどもオスモさんが出しているので、オンラインショップを覗いてみてください。

また、YOUTUBEでもメンテナンスの方法をUPしているので塗装してみようかな?という方はぜひ。

https://bit.ly/3q9MhIx

無垢とうまく、付き合っていきましょう~

 

       

 

  

前置きの回収↓

今のところ心地よく目覚める方法はベッドを窓際に配置してカーテンを開け放ち、

窓も開けたまま寝ることで朝日と電車の音で6時くらいに目が覚めます。

自然の音や光で徐々に意識がはっきりしてくる感じなのですごく目覚めがいいんです。

めちゃめちゃおすすめです。

(さすがに始発の音では爆睡してます)

(ちなみに私のマンションは線路が真裏にあります 線路ないと難しいですね)

(ちなみに窓閉めていると電車の音が小さくて目覚めません)

(ちなみに西向きなので朝は直接的な光が入らず、ベッドを窓際に持ってくるだけでは目覚めませんでした)

熱帯夜になったらできないですね、、、その時はまた考えます。

ではでは。

【きなこ】の治療完了です!!

皆様こんにちは!!

猫と洋服、美容とイタリアが大好きなSalesmanの木下でございます(/・ω・)/

さて、昨日は待ちに待った『アスタリフトメン(1piu1uguale3クラッチバックセット)』を購入しに

阪急メンズ館へ出向いてきました!!

今年で31歳になり「若さで何とか乗り切れるやろ!!」は通用しなくなってきました。。。

ですので、10年後や20年後になった時も肌は綺麗でいれるよう、美容には力を入れています!

普段は『ORBIS』の洗顔料とオールインワンを使っているのですが、クラッチバック目当てということもあって今回購入の決断をした次第でございます!!

黒とゴールドの組み合わせがカッコよさも上品さも演出してくれます。
中はカード収納などもあり、使い勝手もよさそうです!!

久しぶりに乳液を使用したので、肌はモッチモチに仕上がりましたよ!!

お試しセットの量なので1週間?2週間?ぐらいですが、どんな仕上がりになるか楽しみですね!!

さて、現在EURO2020が開催されており我らがアッズーリことイタリア代表は

グループリーグを全勝トップ通過致しました!!

眠い目をこすりながら3試合ともライブでしっかり応援しましたよ!

(4時開始とかですが、家族に迷惑はかけていません(笑))

W杯出場を逃した悔しさはありましたが、強いアッズーリが戻って大舞台で輝いて欲しいです!!

それにしてもEUROは大きな大会でも結果を残す強豪国ばかりなので、どの試合も見ごたえがあります!

決勝トーナメントが待ち遠しいです!(^^)!

前段が長くなりましたが、我が家の超おこちゃま甘えん坊の『きなこ』が

FIPの治療が寛解を迎えました!!(病気の性質上、完治という言葉は使いません。。。)

昨年の年末に発症し、一時はもうダメかも、、、、と元気もなくなっていた『きなこ』ですが

治療の甲斐もあって、今は皆に甘えたりや夜の運動会をするまでに回復しました!!

小さい体で約3か月の投薬治療、さらに3か月の経過観察を経て、先日無事に寛解宣言を頂きました!!

西宮から毎回往復3時間の道のりも、「にゃーにゃー」大きな声で鳴きながら頑張ってくれましたよ!!

力を貸してくれた方には本当に感謝です(T_T)

子供同然の存在なので今年で一番嬉しかったです!!

きなこ含めにゃんずには元気で長生きしてもらえるように、私も頑張ります!!

もう重たくてぽちゃぽちゃしてます『おもち』です(銀河一可愛い猫)
釣り竿の様な猫じゃらしに興奮寸前!?な『あずき』『ひなた』『きなこ』(左から)
キュン死しそうな瞳で見つめてくるお子ちゃま達!!
毎朝にゃんずは外を眺めるのが日課です!!
『きなこ』と『あずき』はいつも仲良しです( *´艸`)

それではまた次回のブログでお会いしましょう!!!

まんえん防止等重点措置

 緊急事態宣言解除になりましたが???

こんばんわ、前川です。

ひかり工務店所在地、豊中市服部駅周辺の居酒屋さん等閉まっていた

お店が営業を再開されていました。昨日の晩は店の前に開店祝のお花が

出ているお店もありました。数人の方がお花を取って帰っていました。

今日の夕方、現場からの帰り道に長いこと閉まっていましたが私が担当し

改装工事させて頂いたお店も数人のお客様が入っている光景を見ました。

私は何んとなくうれしい気持ちになりました。(あたりまえの光景なのに)

コロナの陽性者は減ってはいますが、毎日2人、3人、10人・・・と私の知らないところで

コロナで亡くなっておられる方々いると思うと複雑な思いです。

オリンピック開催に向けて人の流れが多くなると第5波を警戒しなければなりませんね。

オリンピックどうでしょう???

もうすぐ夏が来ます。海に行きた~い❕

ビーチでサザン聞いて日焼けして(現場焼け((´∀`))ケラケラ)

皆さんは我慢できますか?私は???です。

みなさまに楽しい夏が訪れますように❕

ではまた、お会いしましょう。

満腹飯

広報の清水です♪
お久しぶりです!

本日、首を寝違えて激痛に耐えている今日この頃です。

先日、お昼ご飯で営業の川添と、コーディネーターの水田と
豊中の空港線沿いにある「島田製麺食堂」というつけ麺を食べてきました!

うにつけ麺、カニの冷静つけ麺、ブルーチーズつけ麺など…
メニューがありすぎて悩みました・・

私は、その中から、カニつけ麺を選びました!
それが、こちらです♪

これ、本間に並盛?ってくらいの量でした。(笑)

この、つゆの中にもカニが入っているんです!!
ザ・カニカニです!(笑)
カニ好きには、たまらんと思います!

途中で、レモンをかけると味変を楽しめるとのことで
レモンをかけたのですが、さっぱりが更にさっぱり!!夏!!って感じの味に変わりました!

最後は、3人とも満腹を超えました。(笑)

ここの「島田製麺食堂」さんですが、他にも系列店で、
西宮に、「だしと麺」というラーメン屋さんや、「Gardens pasta Cafe ons」というパスタ屋さんを
出されているみたいで。
お店の雰囲気もとっても素敵なんです・・

上が、ラーメン屋さんで、下がパスタ屋(カフェ)さんです!

ラーメン→https://bit.ly/3xBFD0l

パスタ(カフェ)→https://bit.ly/3iVzKXD

西宮付近にお住まいの方!ぜひ、行ってみてください♪

私も、落ち着いたら早速足を運んでみようと計画中です。

それでは、また1週間頑張りましょう♪

たいせつに

おはようございます

設計の濱田です

体の中を流れていく言葉

 

考えたことは言葉にできるが

感じたことは言葉にできない

ひとつひとつ

ゆっくりと 丁寧に 話を聞く

その先で感じること 

感じているであろうことを

想像し 思いやり

 

思いを描けられるように  

思いを描く

 

今を生きる

 

大切に思えること

大切にしたいことをさがす

大切にしたいことをみつける

大切にしたいことに気づく

 

その場所を一緒にみつけ

一緒につくっていきましょう

 

今日も一日 精一杯がんばります

フィルム買っちゃいました。

こんにちは!

リノベ設計の冨脇です!

晴れの日と休みの日が被ったらカメラでも持ってお出かけしたいな~と思いつつ、

結局、映画館行っちゃったりしてインドアな休みを過ごしている今日この頃。

その中で、インスタで 「#フィルムカメラ」検索して、最近見つけたこのフィルム!!

夜に撮ると映画のワンシーンを切り取ったみたいな写り方をするみたいです!!

見た目も可愛らしいのでジャケ買いしちゃいました!!

どんな感じに写るか楽しみです!!

以上!冨脇でした~

※上記とは別のフィルムで撮りましたが、お気に入りなので貼り付けときます~笑

Für Elise

学生の頃は、

自由に操れていた鍵盤。

今はあまり触る時間がなく

もたつきながら

隙間時間に練習しています。

新しい曲を練習するとき、

「今日はここまで」

と区切って部分練習するのですが

演奏してる!

という感じを全然味わえず。

そんな時は

昔引いていた曲を

まるでピアニストになった気分で演奏して

気持ちを高めています。(笑)

『Für Elise エリーゼのために』

もっといろんな曲が弾けるように

毎日コツコツ

続けていこうと思います。

水田