2018年

こんにちは

コーディネーターの堀本です!

皆様

本年も大変お世話になりました。

弊社では、年末年始の休暇を以下の日程で実施させていただきます。
期間中は大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

2018/12/29(土)-2019/1/4(金)

※業務開始は2019/1/5(土)になります。
ホームページからの資料請求、来店予約、お問い合わせ等は、休業期間中も受け付けておりますが、
ご返答につきましては、業務開始日以降の対応とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。

来年もひかり工務店をどうぞよろしくお願いいたします。

—————————————————————————-

さて、2018年私にとってはすごく勉強させて頂いた1年でした。
コーディネーターとしても、社会人としてもたくさんのことを学びました。
2019年、今年学んだことを活かして一回りも二回りも成長できたらと思います☆
これからも皆様 理想のお家 をお引渡しできるよう一生懸命日々勉強、
たくさんのお客様のお家づくりに携わっていければと思います(^^)
寒波でとても寒いですが、皆様風邪やインフルエンザにはお気をつけて
良い年末年始をお過ごしください!

それでは、みなさま 良いお年を!!

※今回は写真なしでごめんなさい💦

雑誌掲載してもらいました!

こんにちは原田です。

リノベーションをさせていただいたお客様の元に取材の依頼があり、撮影とインタビューをしていただき、先日雑誌に掲載されました。

「come home」という雑誌のリノベーション特集があり、そちらに掲載されています。

IMG_1002

この住宅は古いコンクリートの戸建て住宅をリノベーションした住宅になります。元々あるものや素材を活かしながら新しい空間を作っていったこの家は、新築ではできないことにも色々と挑戦したお家です。

目指したのは、素材感やスケール感が気持ちがいい空間です。

IMG_0961

リフォームやリノベーションは、元々の家の制約があるので自由がきかない部分はあります。木造ならまだ補強工事で大きな間取り変更も可能ですが、今回はコンクリートなのでそういう訳にもいきません…その中で何が活かせるのか考えさせられた物件でした。

ちなみに薪ストーブもリビングにあります。

IMG_0966

いいでしょ?笑

このお家での暮らしにフォーカスを当てた紙面になっていますので、気になる方はぜひ本屋さんに立ち寄っていただければと思います。

 

 

世間はクリスマス。

 

こんにちは!

 

営業の川添です!

 

気が付けばクリスマスですね💦

 

昨日のイブは祝日だったので、お出かけされた方も多かったんじゃないでしょうか!

 

我が家は至って普通の1日でした。

 

休みだったので、朝はのんびりと起床。

 

午前中は、息子が最近ハマりだした「ポケモンカード」を買いにキューズモールへ。

 

知らなかったんですが、ポケモンがまた流行ってるみたいです!

 

そう思うとポケモンって長く続いてますよね。

 

僕が子供の時に、今は無き「ゲームボーイ」でよく遊んでました。

 

 

 

 

そうそう。こんな感じ 。

 

 

 

621029

 

 

 

ポケモンカードを購入後、その後お店をブラブラ。

 

 

気が付くと子供達がいない!

 

 

 

背後から、悪い大人の声をまねようと無理をしながら出した子供の低い声が・・・

 

 

 

「パパ・・・」

 

 

 

振り向くとそこには・・・

 

 

 

 

 

 

 

unnamed

 

 

 

 

!!!!!!!

 

 

目を離した隙に、うちの子がこんなワルに・・・。

 

 

スグに更生させ、お昼ごはんへ。

 

 

そのあと何もなかったかのように家でのんびりと・・・

 

 

zzz・・・

 

 

夜は、ビールで晩酌。家族の笑い声。

 

 

1日の最後に大仕事。

 

 

今年も良い子にしてたのでご褒美を。。。

 

 

Merry Christmas ……..

 

 

 

 

 

 

さて!

いよいよ今年も残り1週間ですね!

週末から寒波の影響で気温が急激に下がるみたいなので、暖かくして元気に新年をお迎えください!

では、皆様良いお年を!

クリスマスイブ♪

こんにちは!

広報の清水結花です。

今日はクリスマスイブですね♪!

皆さんはどんなクリスマスイブを

お過ごしでしょうか?

 

そして、今回は2月2日、3日に開催される見学会をご紹介したいと思います!!

「奏音の家」

内装.jpg

外観.jpg

和風の雰囲気のお家です!!

見学会のポイント☆

・本物の素材をたくさん使った和モダンなお家

・吹き抜けからたくさん光が入るパッシブ設計

・かっこよく、温かく、家族の笑顔があふる家

です(^^♪

開催場所は大阪府豊中市です!

完全予約制なので、詳細住所などはご予約頂いた

お客様にお送りさせていただいております!

 

ご興味のある方はぜひ、ご予約下さいね♪

皆様のお家の参考になればと思います!

下記よりご予約ください♪

大阪府豊中市☆完成見学会

 

では、皆さんよいクリスマスをお過ごしくださいね(^^♪

 

お披露目

こんばんは、山元です。

つまみ(ノブ)をたくさん使った家具を造りました。

 

真鍮製のつまみで、くすんだアンティーク調の加工がしてあります。

材料的個性が強く、タモで造った家具をより引き立たせてくれました!

 

 

そして、昨晩はこちらのお客様のお引渡し式でした。

つまみの家具も無事にお披露目!

喜んで頂けて一安心。

 

マンションのリノベーションをさせて頂いたお客様なのですが、スケルトンからの間取りもほぼ変更、多数の造作家具や無垢のフロアをご要望頂けたので、以前の内観とは一新し、とっても素敵なリノベーションとなりました。

 

IMG_1459

本当にありがとうございました!

 

DIY!

こんばんは!

現場監督の清水 佑樹です。

もう2018年も残り1週間ですね・・・今年は学生から社会人に変わった年度でもあり、ものすごく早く感じました。

僕のブログも今年最後です、来年も何卒宜しくお願い致します。

 

先日、K様邸のDIY作業のお手伝いをしてきました!

作業内容は、床材の塗装です。作業自体は難しくないのですが、なかなか作業量のボリュームがすごい・・・

朝からお客様ご夫婦とお子様と塗ってはふき取り、塗ってはふき取りを繰り返していました。

塗って塗って午後5時ころ・・・

cdv_photo_079.jpg

こんなに塗れました!!

正直こんなにたくさん塗れるとは思ってなくて、びっくりしました(笑)

塗ってる最中などもお客様といろいろお話が出来て、とっても楽しかったです。

監督は職柄上、お客様と1日密にやり取りをする機会というのはそうそうないので、思い出にもなって、とてもいい行事だったのかなぁと思います。

ただしんどいです・・・次の日は無事筋肉痛になりました・・・

普段から運動しろってことですね(笑)

引き続きこれからも頑張ろうと思える出来事でした。

 

今回のブログはこれで。

皆さん良いお年を!

場所

おはようございます。

設計・コーディネーターの濱田です。

秋が終わり、冬が始まりだしたなと感じる今日この頃です。

先日、部屋の片付けをしていると、懐かしい言葉を見つけました。

「この場所で生きていくと決めたとき

その人はそこに何が見えているのだろうか?」

これは、恥ずかしながら私の卒業設計のタイトルといいますか、テーマでありました。

具体的なクライアントもいなく、ただただ自分との会話だった日々を思いだしました。

昔のことを思い出しながら、十数年の年月を積み重ねて来た自分を見つめ直すと、

素直さと正直さ謙虚さを失ってはいけないと。。

そんな、まとまりのない思いがこみあげてきた一日でした。

今年も残りわずか。

来年の抱負は心穏やかに過ごす。

みなさま良いお年をお迎えください。

 

 

パッシブデザイン⑥

こんにちは!

ひかり工務店の武本です!

 

パッシブデザインで重要な5つの項目の最後のポイントで、

日射熱利用暖房 についてお話しします。

 

あまり聞きなれない言葉だとは思いますが、

蓄熱性能を持ったもの室内空間に配置して、

日中取り込んだ日射熱を溜め込むことで、

冬期に暖房の供給源として利用して、

快適な室温にするための考えた方です。

 

ただし、地域によっては

日射熱利用暖房に向いていない地域や周辺環境があるため、

事前の検討が必要となります。

 

ポイントとして

 

①南面に窓が多く配置されており、

 間取り的に集熱できるかどうか

 

②日射量が多い地域がどうか

 

③日照シミュレーションを行い、

 周辺環境を考慮できているかどうか

 

上記の3つの検討ができていると

導入する価値はあると思います。

 

これまで話してきた

5つのポイントをうまく組み合わせることで、

それぞれの立地条件に合わせた

快適な住環境を作ることができます。

 

 

定期点検

こんばんは!現場監督の池田です。

先日、定期点検に行ってきました。

どの家に伺ってもきれいな状態を保って住んで頂いてるのでとても嬉しく思っています。

 

 

来年も安全、健康には気を付けていい家を作っていきます!

それでは皆様良いお年を!

 

 

最近の和田 ⑤

お世話になっております!!

工務の和田です。

先日H様邸の気密検査を行いました(^^)

掃出し窓も多く数値が出るかすごい心配でドキドキしていましたが

なんと!!!!!!

C値「0.2」

という結果がでました!!

正直ここまでの結果が出るとは思いもよらなかったです。

H様、おめでとうございます\(^o^)/

そして、携わっていただいております業者様・職人さんの些細な気遣いがないとこの数値は出ません。

本当にありがとうございます!!

気分よく会社に帰って席が隣の山元さんに自慢げに報告したら

「今日0.1出たで。」しかもしてやったりな顔で。。

………完敗です。笑

最初に報告する相手を間違えましたが確か会社的にも初めての0.1。ものすごい事です。

私も0.1出します!!!みなさん期待しておいてくださいね(^_^;)

最近の和田でした。