ブログをご覧の皆様こんにちは!!!
イタリア国家を目下練習中の営業木下でございます!
さて、タイトルにもある通り、今日はイタリア代表が優勝して幕を閉じたEURO2020のお話しです。
(サッカーに興味のない方すみません。。。。)
コロナウイルスの影響で1年遅れてスタートしたEURO
開幕戦はイタリア代表がトルコ代表に3-0と完勝して幸先のいいスタートを切りました!!
EUROは欧州のサッカー強豪国が集まる大会で、W杯よりもレベルの高い大会と言われています。
ブラジルやアルゼンチンなどの南米各国は出場しませんが、籤運が悪いとグループリーグで敗退。。。。
なんてことも十分起こりうるのです。
今回のグループリーグでも『フランス・ドイツ・ポルトガル・ハンガリー』と死のグループが形成されました。。
なので、正直どの試合も目が離せません!!!!
おかげさまでイタリア戦をはじめ、注目試合は深夜に起床して観戦する日々・・・
昼夜逆転をしかけた1か月でした(笑)
グループリーグを1位通過したアッズーリは、決勝トーナメントで
オーストリア代表を2-1、優勝候補ベルギー代表を2-1、準決勝では難敵スペイン代表を1-1(PK4-2)
決勝では聖地ウェンブリーで完全アウェイの中、イングランド代表をPK戦の末1-1(PK3-2)で下し
見事優勝を果たしました( *´艸`)
2018年のW杯では60年ぶりに出場を逃すという悲劇があり、私自身もだいぶショックを受けました。。
どん底から這い上がったアッズーリは本当にかっこよかったです!!
今回はトップクラスのスターはチームにはいませんでしたが、一人一人の能力は高く、さらにチームとしての完成度が大会一番だったと思います!!
チームをまとめ上げたマンチーニ監督、そして代表では中々タイトルに恵まれなかったキャプテンのキエッリーニ、表彰式で涙する姿に月曜日の朝から私も感動しました(涙)
イタリア代表ってスーツ姿も名前もカッコいいんですよね!!
ジョルジョ・キエッリーニ、フェデリコ・ベルナルデスキ、ジャンルイジ・ドンナルンマ
めっちゃくちゃカッコよくないですか???
キノシタ・ジャンピエロ・ケイスケ みたいな名前に改名しましょうかね????
ところで今大会は、デンマーク戦で大きなアクシデントもありました。。。
その時に対応にあたった、デンマーク代表もフィンランド代表も、そしてファンの方もチームとして人として本当に素晴らしかったです!!本当に危機を迎えた時には敵も味方も関係なく、ただ救いたい!との思いがひしひしと伝わってきました。迅速な処置の結果、エリクセンが救われて本当に良かったです。
今回のEUROではスポーツの素晴らしさと人としての素晴らしさを教えてくれた最高の大会でした!
次は来年の2022年W杯です!アッズーリはEUROチャンピオンとして各国から注目される存在になるでしょう!
期待された時のアッズーリはあまり成績が良くない傾向がありますが、そのジンクスをW杯で払拭してほしいです!
そう考えると2010年前後のスペインって本当に強かったんだなと実感しますね。。。
将来有望な若手選手もたくさん出てきているので、W杯でも優勝カップを掲げる姿が見たいですね!
それではまた次回!!