久しぶりに京都に行ってきました。

ご無沙汰しております。前川です。

先日の休日に京都市内を探索してきました。

一様、知人が来月に股関節の手術をしますので何かご利益がある

神社を検索すると ’’護王神社’’ と出てきましたのでまずは行ってきました。

所在地:京都市下京区烏丸通下長者町下ル

こじんまりしていますが駐車場は系内外無料です。

早速、お参りしました。系内はイノシシのオブジェがたくさんあり

拝観者の体の悪い部位はイノシシの同じところを皆さん触り良くなるように

お願いしていました。

神社の由来は祭られています、清麻呂公が都より宇佐へ向かむ途中災難に合われた際

三百頭ものイノシシが現れて公をお護りしたことが、

我が国の歴史書「日本後記」に記されているとの事。

ちなみに子育明神でも有名だそうです。

そのあと銀閣寺に行きましたが銀閣寺の前に銀閣寺駐車場があり一旦車を止め

散策開始と思いきや駐車場料金看板を見ると12分150円時間制限無を見て思わず

150円払い金閣寺へ・・・

お昼を過ぎていたので近くのおうどん屋さんで昼食、外国のグループが数組

おられましたので久々に外国語が飛び交っている環境で食事を終えいざ、金閣寺へ

人だかりでガードマンの誘導を見て退散し帰路へ

結局は護王神社だけでしたが大原通り、白川通り、堀川通り、烏丸通りと結構走りましたので

今の京都をゆっくり見れたので満足出した。

後、この護王神社には国歌に出てきます、さざれ石が置いてあります。私も初めて見たので

知見が広がりました。

では、またの機会に・・・・・。

YouTube 【豊中市 ひかり工務店】木目調で優しい雰囲気の家、公開しました。

こんにちは!ひかり工務店、広報担当です。

今回のお家は、木目調で優しい雰囲気のお家のご紹介です!
明るい日差しがリビングに差し込み、暖かみの感じられるお家です。

豊中市で、これ以上の家は建たない。と心から思える最高の満足できる家づくりのために。
豊中市で、寒さや暑さに悩まされずに過ごせる性能のいい家を、洗練されたカッコいいお家をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。

YouTubeでは、豊中市で人気工務店の施工実績をご紹介しております!

チャンネル登録をしていただくと、更新を見逃さずに通知が行きますのでぜひ登録をよろしくお願いします。
⇩こちらからチャンネル登録ができます⇩

My Favorite Things 4

こんばんは、工事部施工管理の野田です。

スタッフブログも4回目の投稿です。

今回はアナログレコードの良さについてお話いたします。

アナログレコードの良さは心地よい音質でしょう。

臨場感があり、生音に近い為その場で演奏を聴いている

体験に近いとかなんとか…

1/f揺らぎを含みサーフェスノイズも一役買っているようです。

大きなジャケット(315㎜×315㎜)を眺めるだけでも楽しめます。

昨今はレコードフレームなるものがあり壁面に

アート作品みたく飾って楽しむこともできます。

レコードを再生するまでの動作が儀式の様で

効率や機能性を無視したある種茶道の様な様式美があります。

①アンプの電源を入れる

②温まるのを待つ間、レコードを選ぶ

③ジャケットを眺め、盤を取り出す。

④盤面をチェック、清掃をする。

⑤ターンテーブルに乗せる。

⑥針を落とす。

⑦目を閉じ音に集中する。

片面20分の再生時間が丁度良かったり、

今はBluetooth内蔵のプレーヤーもあり、手軽に楽しめそうです。

少しでも興味を持たれた方、ぜひおすすめ致します。

ではまた次回。

近況報告

こんにちは。

ひかり工務店 営業の杉岡です。



私事ですが、2月はじめに娘が生まれました!!!
まだコロナ対策が行われている中での出産だったので退院するまで面会ができなかったのですが、先週我が家に帰って来てようやく会えました!
毎日デレデレです。(笑)






娘は生まれてくる前に、お医者さまから小腸に障害があるかもしれないと伝えられていて、生まれた後すぐにNICU(新生児特定集中治療室)に入りました。
生まれてからも心配が続いていたのですが、検査・経過観察の結果、障害はなく至って健康とのこと。涙が止まりませんでした。
ただ健康でいてくれること、当たり前であることの有り難みを感じました。


娘だけでなく、4歳の息子も我が家にはおりまして、最近生意気になってきたので叱ることが増えてきたのですが、元気にすくすくと育ってくれていることに感謝し、優しくしてあげないといけないなぁと思いました。


そう言いながら、今日も朝から幼稚園へ行くのにグズグズしたので怒っておりますが。。。(笑)

子育てって大変なんですね!!
以上、杉岡の近況報告でした。

HATAKE

こんにちは。

リノベーション部設計の小森です。

ここ最近すごくはまっているアーティストがいます。

それは、、、、淡路島出身20歳のバンドグループ「HATAKE」です。

YouTubeをメインで活動していて、

オリジナル曲を出したりカバーをしたりしています。

とにかく、オリジナル曲が良すぎる。。。。

カバーしている曲もセンスしかない。。。。

ほんと渋すぎるしかないです。

個人的に一番好きなのは、、、

春霞のPVです。

歌はもちろん、PVの演出、渋すぎます。

何回見ても見飽きない。

春霞

ぜひ、青春時代を思い出してください。

最近、LIVEに行き初めて、

初めて行ったときはほんとしびれました。

YouTubeでまだ出ていない曲もLIVEで歌っていたので、

これからも配信を楽しみにしています。

新曲の「望まない朝、尽きない夜」もめちゃくちゃいいので、

皆さんぜひ聞いてください。

YouTube / @hatake_5

Instagram / hatake_5

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_2544.png

ボストンテリア૮ ˙ ﻌ˙ ა

こんにちは。
インテリアコーディネーターの片山です。

にゃんこ🐈ブームはずっと続いている中、
私は今も昔もわんちゃん🐩派です。

(もちろんにゃんこも大好きですよ)
もう今は旅立ってしまったんですが、
ボストンテリアという犬種を中学生の頃から大人になるまで

15年間一緒に居たので、わんちゃん派になりました🐕
今でもふとした瞬間に、思い出すので

中々新たな子を迎え入れるのが出来ずにいるのですが、
たまに散歩をされてるボストンテリアを見ると、
いいな〜かわいいな〜と思って
また一緒に暮らしたいな〜と思ったり、

でもお別れするのは辛いしな〜の繰り返しです😂

もうすぐ散歩するのが気持ちがいい春がやってくるので、

思い出しついでに書かせていただきました♪

写真はそんな懐かしの愛犬です。

①う〇ちを頑張って出そうとしている様子

②扇風機の前を陣取り、全力で寛いでいる様子

③おやつで釣って、目線をいただいている様子

YouTube 【豊中市 ひかり工務店】オシャレすぎるオフィス、公開しました。

こんにちは!ひかり工務店、広報担当です。

今回のお家は、快適でオシャレにこだわったお家のご紹介です!
休憩スペースから照明までおしゃれなこだわりが詰まったオフィスです。

豊中市で、これ以上の家は建たない。と心から思える最高の満足できる家づくりのために。
豊中市で、寒さや暑さに悩まされずに過ごせる性能のいい家を、洗練されたカッコいいお家をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。

YouTubeでは、豊中市で人気工務店の施工実績をご紹介しております!

チャンネル登録をしていただくと、更新を見逃さずに通知が行きますのでぜひ登録をよろしくお願いします。
⇩こちらからチャンネル登録ができます⇩

家と靴

どうもこんにちは営業部の魚﨑です。

寒くなったり暖かくなってみたりと慌ただしい日が続きますが皆さま風邪などひかれておりませんでしょうか。

突然ですが、皆さまgore-texという素材をご存じでしょうか?

簡単にご説明すると防水耐久性・透湿性・防風性を兼ね備えた素材 です。ジャケットやシューズなどのアウトドアアイテムに採用されていることが多く「水は通さず湿気は通す」という特徴があり、 外側からの雨などの水は通さず、内側からの汗などは水蒸気として外に逃がしてくれるため、日常の雨天時や雪山で体を動かして汗をかいても蒸れずに快適です。

僕、この素材が大好きでしてついついゴアテックス搭載という文字を見ると手を伸ばしてしまいます。

登山などで着る、いわゆるシェル(殻)ジャケットを普段愛用しているのですが、今回とうとうゴアテックス搭載仕様のシューズを購入いたしました!

結論から言うとこちらほんと最高です。。正直ジャケットよりも日常使いだと素材の良さを感じれると思います。

もうね、蒸れない!雨が入ってこない!ニューバランスなので履き心地が最高と本当に欠点が見当たりません。

もう年齢的にかっこつけるよりリラックスできて作りのいいものを選びたくなる年齢になったんだとしみじみしております。

お家にも同じことが言えると思います、暑い、寒い、心地よくない空間って時間がたっても慣れることがなと思うんです。気持ちいい服を着ると気持ちも穏やかになりますし、心地いいお家で生活すると気持ちが豊かになると思います。

シューズの次は早く自分のお家を心地よいものにしたいものです。

それではお付き合いいただきありがとうございました。

それではまた。

ひとり旅

初めまして。
1月に入社した不動産屋事業部の村瀬です。
どうぞよろしくお願いいたします。



入社までの期間で時間があったので旅に出ようということで。。

ベトナムひとり旅に行ってきました!



ベトナムは平均年齢が31歳と若者が多く国全体が活気溢れるところでした。


ベトナムはよく食べ物が美味しいと言われている国ですが、個人的にはパクチーや香草類が苦手で
本場のフォーなどの有名なご飯が美味しく感じませんでした、、、笑



その中でも美味しい食べ物がありまして。

「バインミー」ご存知でしょうか??



ベトナムのサンドイッチでかなりポピュラーな料理なのですが、パクチーが入ってても美味しい!!
中にはレバーペーストや香草類、ナンプラー等の癖のある食材ばかりが入ってるんですけど何故かすごく食べやすいんです!!



20㎝以上の大きさで
ベトナムではこのサイズでなんと約150円ほどです。

とても安いのでベトナム行った際は、食べてみてください。
日本でも食べることができるので興味あれば是非どうぞ!

奥様の好きな雑貨たち

営業の真鍋です。

私もアンティークな雑貨が好きでフリマや蚤の市に

行くのですが私と違い奥様はこんな使えないキッチン

雑貨ばかり買ってきます。

ただ買う事が好きなようで帰った来たらそのままの

状態で置いているので私が少し撮影してみました!

いったいどこまで増えていくのか怖いです(笑)