コーディネーターの堀本です。
9月にはいったのにまだまだ暑い日が続いてますね…
少し歩いただけで汗が…いつもは白いといわれる私も少しばかり日焼けをしました…( *´艸`)
最近言った現場をご紹介。
1件目はリフォーム現場です。
解体を進めて行く中で現場の確認です!
現場でみつけました!!!!!ご幣!!!!
上棟式の際、お名前を書いていただき小屋裏へ収納してしまうものなので
なかなかお目にかかることがありません!
天井を解体し終わっていたので、ふと上を見上げると
( ゚Д゚)!!!!!
なんだか感動しました。
その当時建てられたかたの思い出の詰まったお家。
大事にしながら、新しいお施主様の元へ引き継ぎますね。
もう一件は新築現場!!
高槻市にて建築中です。
現場監督の池田とコンセントの配置確認へ。
大工さんとの打ち合わせ。
どんどん進んでいく工事にわくわく感が抑えられません。
コンセントや照明、スイッチの位置はコーディネーター1回目のお打合せでお話させていただくのですが、やはり一番の悩みどころ…
新しいお家での生活をシミュレーションしていろいろ検討てみてください。
私たちコーディネーターも経験を活かし、ここあったら便利ですよー!
ここにコンセント付けられる方多いです!などご提案ができるよう日々頑張ります!!
最後の一件は、、、
OB様のお家。
3月にお引渡しし、コロナの影響もありなかなかお邪魔できなかったお家です。
白いベースクロスを使用せずグレーをベースに配色したお家。
お客様の元気な雰囲気と、お持ちの家具・雑貨にピッタリ!!
お打合せの時は、心配もありましたがお施主様も一緒にたくさん悩んでいただ完成したお家は
おお~!と自然に声が出るくらいの内装でした。
半年ぶりにお会いし、お家の住み心地や住んでからのお話をしてお引渡しの時にはまだまだ
小さかったお子様も大きくなっていて、子供の成長は早いなと…
そんなこんなで、先月は現場がギュッと詰まった1か月だった気がします。
現場に行くと、毎回勉強になります。
職人さんとの会話、昔のお家の構造、ご提案したお家のインテリア、住み心地、
まだまだこれからもたくさん学んで成長しなければ。
youtubeのスタッフ紹介なんだか笑えました。
暑い日、少し覗いてみてください。
最近のマイブームはガンダム。
アニメを3本ほど一気に見て、現在ガンプラを20年ぶりくらいに挑戦中。
なかなか難しい……でも楽しい。時間を忘れて没頭しております。
涼しくなったら、お出かけしよう…
ではまた