こんにちは!
夏は好きですが、暑いのは苦手な工務の棚橋です。
先日、ビートルズの「Let it be」の歌詞の意味を初めて知りました。
音楽の教科書にも載るくらい有名な1曲ですが、英語の意味まで考えて聞いたことがありませんでした。。。
Let it be あるがままに
他にも、ビートルズの曲が気になってYouTubeで和訳付きのものを2~3曲聞きましたが、彼らが世界中の人たちに長く愛されている理由を何となく感じることが出来ました。
なぜ今になって「Let it be」の歌詞の意味を知ることになったかというと、私が大好きなアメリカドラマのgleeの中で歌われていたからです。
gleeは高校のグリークラブのお話で、学校のなかで負け犬といじめられているグリークラグの部員たちが歌で負け犬から脱却しようと奮闘する物語です。
部員たち皆個性があって、時にぶつかり合いながらもお互いを認め合っていて、なんといっても音楽は自由で楽しいものだと部員全員が感じています。
gleeに出会ったのは高校生の時で、今でも元気を出したいとき良く見ています。
昔の曲から、流行の曲まで色んなジャンルの音楽に出会うことができるので
皆様もぜひ見てみてください。
Netflixやhuluで全話配信されています。