こんにちは原田です。
先日東京マラソン走ってきました。無事完走できました!
ちょっとどんな感じだったのか報告したいと思います。
当日は雨…。しかも寒い…。朝の9時10分にスタートするんですが、ランナーは2時間くらい前に準備の為ゲートに入ります。ゲートに入るとそこまで着ていった防寒着や荷物を預け、スタートラインに並ぶ為整列します。38,000人が安全にスタートできるよう、ブロック毎に分けられるんですが、先頭のAから始まりボクはJグループ。めっちゃ後ろです。整列してから、そこからが長かった…
冷たい雨が降る中、ずーと2時間待ちました。走る格好で…寒かった!
なんだかんだで体を動かしながら耐え、いよいよスタート!でもここからも長かった。Aから順番にスタートしていくんですが、ボクがようやくスタートラインにたったのはスタートの号令がなってから約20分後。そこからやっと走り始めます。
スタートしてからは沿道の方々が、「頑張れー」って応援をずーとしてくれて、本当に背中を押してくれました。走る人も、沿道で応援している人もコスプレしたり、フェイスペイントしたり雰囲気はまさにお祭りで、沿道の人たちがハイタッチしてくれたり、お祭りの中を走っている感じでした。
東京の中心地で道路の真ん中から街を見ることってないなと思いながら走ってましたが、景色を見ながら、好きな音楽を聴きながら、沿道の声援を受け、本当に気持ちよく走ることができました。
しんどいと感じ始めたのが35キロ。ここからは体が思うように動かず前に進まない。1キロごとに看板が出てるんですが、やけに遠く感じます。それでも40キロくらいになると「もうちょっとだ!」って気分も盛り返し頑張れたように思います。
そしてゴール。ゴールした瞬間は表現しにくいですが、達成感に満ち溢れてました。山を登った感覚と同じなんでしょうか?登ったことないんですけど…
マラソンで4時間を切ることをサブ4と言うんですが、ギリギリですけど3時間58分(ネットタイム:スタートラインからゴールまで)で、目標にしていたサブ4を達成することができました。
いやー楽しかったです。東京の方々、応援してくれた方々、スタッフのみんなに本当に感謝です。また走りたいと心から思います。来年もまた当選して走れたらいいのになー。
次の日の朝、東京を出て、大阪について午後からお客様と打合せでしたが、それが一番大変だったかも…次回は、マラソンの次の日はお休み頂こうと思います。すいません。