疲れた時はカレーを

こんばんは!

営業の川添です!

皆様、GW明けで5月病にはなってませんか?

最近は、日中も暑くなってきて、バテ気味になってませんか?

そんな時は「スパイス」です。

僕は、体が疲れてるときや、ちょっと体調が悪いなと思うときはカレーを食べるようにしてます。

カレーに入っているスパイスには、共通して、発汗、健胃、抗酸化作用などがあります。

発汗作用で新陳代謝を高め、食欲を増進させ、胃腸の働きを高め、疲労を回復するなどの効能を持っています。

なので、是非、体がおかしいなと思ったときは、スパイスカレーを食べてください!

先日、奈良で美味しいカレー屋さんを見つけました!

ジャン!あいがけのスパイスカレーです。

3種類のカレーなんですが、すべて美味しいです!

よく「カレーは飲み物」って表現を聞くのですが、まさにそれです。

さらさらっと喉を通って、胃に入っていきます!美味です!

カレーも食べてほしいですし、是非店内も見てほしいです。

古い店舗を現代風にアレンジしているので、面白いです!

奈良を訪れた際は、「cafe maru」に行ってみてください♪

では、また次回のブログで!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中