こんにちは原田です。
先日、北陸地方に行ってきました。せっかく北陸に行くならと、まずは最近オープンしたばかりの金沢建築館に行ってきました。
この美術館の設計は谷口吉生という建築家で、ニューヨーク近代美術館の設計を担当するなど、世界的な建築家さんなんですが、その谷口吉生の親である谷口吉郎もまたすごい建築家で、日本の建築美を追求した人です。吉郎の代表作はホテルニューオータニのロビーや、
この金沢建築館は谷口吉生と吉郎の功績を讃えて、建築されることになりました。
親子2代で名を残すような建築家ってすごいですよね。
ボクは谷口吉生さんの建築が好きで、猪熊弦一郎現代美術館、豊田市美術館、東山魁夷せとうち美術館、GINZA SIXに行ったことがあります。
建築は谷口吉生さんらしい、シンプルだけど細かいところまで洗練されている素敵な建物でした。
富山では、食事を満喫。
3日でラーメンを3杯たべました。ラーメンがとっても美味しんです。ボクが気に入っているのは、岩本屋というラーメン屋さんで、関西出店しないかなと待ち望んでいます。絶対流行ると思うんですけどね…だれかお金がある人やりません?
ボクは超雨男なんで、金沢でも富山でもずーーーと雨か雪だったのですが、奇跡的にすごい晴れたタイミングがあり、そこで立山連峰が綺麗に見えたことに感動しました。
雪山ってあんまり見たことなかったんですが、綺麗ですね!
と、いうことで北陸満喫してきました。