OPEN HOUSE

こんばんは!コーディネーターの堀本です!

朝晩すっかり涼しくなってきましたね!
虫の声も聞こえてきたりして、すっかり秋っぽくなってきました♪

さて、先日茨木市にて完成見学会が開催されました!
私も久しぶりに会場のお手伝いに★

今回お越し頂いたお客様で一番多かった声は
「景色がきれい!!」だったのではないかと思います。
大きな開口部からはエキスポシティの観覧車とちょっぴり太陽の塔が見えるN様邸。
ご参加いただきました皆様、太陽の塔見つけられましたか?(笑)
_MG_1176.JPG_MG_1189.JPG

うらやましい限りの眺望。。。。

 
たくさん時間をかけて打合せをして、形になったお家をご案内する時、
見学に来られたお客様の「私たちもこんなのにしたい!」とか「これ素敵ー」
などというお声はとてもうれしく、誇らしく思う瞬間です。
ついつい、しゃべりすぎてしまうところもありますが、見学に来て、これから始まる家づくりや今始まっている家づくりがより一層楽しみになって頂ければばーといつも思います。
そしてそんな楽しい家づくり、素敵な理想の家づくりのお手伝いができればと。

ではまた明日からのお打合せも頑張ります(^^)/

初!船釣り!

 

こんにちは!

大工の平尾です。

 

今回は初めて船に乗って釣りに行った話しをしたいとおもいます。

 

先週の日曜日、私の親方と先輩大工と電気屋さんに船釣りに連れてもらってきました。🎣

 

釣り自体あまりした記憶がなく船酔いしないか心配でしたがおもしろい事の連続でした。(笑)

七時半に泉佐野から船に乗り込み、まず本命のブリの餌のアジを釣りに岬町まで行きアジを釣ってから途中帆船[日本丸]や二階建て旅客機に遭遇しながら加太港付近に移動してブリを狙いに行きました。

私は素人なのでのませと呼ばれる釣り方(餌付き)で先輩の御三方はジギングという疑似餌を使った釣り方で釣っていました。

結果から言いますと私は全然ダメでした。アジは釣れましたが…泣

先輩方は爆釣とはいかなかった様ですがちゃんと釣れていました。乗った船で一番の大物を釣っていました。すごいや……

8時ごろから初めて17時ぐらいまで晴天のなか釣っていたので私も含めて皆さんヘトヘトでした。日焼けもバッチリしました。👍

釣れなかったのはやはり悔しいです。次は日本海でリベンジだと言ってもらいましので必ず爆釣!。すごいなと先輩方にも言わせたいです。

 

69635EA2-2D23-48CF-B265-28B7876BF5E4

 

夕焼けバックの最高の写真です。

皆さんカッコいいっす。(^^)

C4D116D2-5D39-4B7E-8E98-C56117EEDBC5

帆船と旅客機。

 

よくわからないまま一日が過ぎましたがとても新鮮で楽しかったのです。

先輩方ありがとうこざいました。

 

 

それでは皆さんまた次回!

ありがとうこざいました。