こんにちは!
だいくの平尾です。
今日はあまり楽しいお話しにはならないかもです💦
でも聴いて欲しいと思います!
内容が少し被ってしまっているかもしれませんが💦
僕はこんな人です( ; ; )
毎年3月末4月になると不思議と周りで人間関係に悩みを持つ人が出てきます( ; ; )
もちろん僕は関係のない第3者です。
悩み内容を聴いていると感情移入しすぎてしまう性格なのか、その人の気持ちが入ってきてどんどん心が痛くなってしまいます。
そして、僕自身の1番大事な事をほっといてでもその人の悩みの解決策を一生懸命考え寝れない日、泣いてしまう日が続きます。
最後の判断は本人にしかできない!キッパリと僕は思っているはずなのに、余計なお節介なのでしょうかね…電話したり📞ご飯行こうよ。🍚って誘ってみたり、でも〇〇だよ。と矛盾だらけの行動をとっています。自分自身にも嫌気が刺してしまいます。
僕、26年間の価値観なんて50歳の人の半分。もちろん50歳の人もベストの選択を出せるかわからないですし、正解なんてないのはわかっているのですが…
いろいろな事で悩んでると僕が五月病ならぬ3月末病になってしまいます。( ; ; )
生活も酷いものです
睡眠も1時間ごとに起きてしまうし、2日間お茶だけなんて日もありました。食事する事もしんどく、仕事に行って帰ってきて泣いて寝るこれが一週間ぐらいですかね完全に鬱状態です( ; ; )
でも不思議と一週間ぐらい経つとやっぱり本人次第!!と思えてくるなんとか生き延びているのですが笑笑
ここ2.3年それが続いているので毎年か〜って思うと今から来年が怖いです(>_<)
少し暗いお話しになっちゃいましたね
すいません💦
今年はもう乗り切ったので明日から明るく☀️、楽しく🥳、元気🙌、声出して📣にお仕事頑張ります!
次回こそお仕事のお話しをしますね(^^)
ありがとうございました😊