こんにちは。事務の新開です。
今年も早いもので、残すところ2ヶ月を切りましたね。
この時期になると、日常にある様々な物事。
目を背け手を付けずいる物事などに
いよいよ対峙する時が来た!となるのは私だけでしょうか。笑
昨夜思いたった事は
「年賀状」。
ですが今年は喪中の為、喪中はがき。
もらって嬉しい年賀状ではありますが、私は年賀状年々状縮小化を図っておりまして。。
怒られそうですが、親戚以外は年賀状アプリで作成した年賀状をLINEで送っております。
しかし今年は喪中。
喪中はがきを出そうか考えましたが、年賀状年々状縮小化の考えには反する為
LINEで喪中をお知らせする事にしました。
だけど文面のみを送るのも味気ない気もして。。
季節のお便り見たいなハガキを付けたいなと年賀状アプリをいじっていると
何となくそれっぽい感じの物が仕上がりました。
(before)

(after)

最初は、写真と文字だけでしたが、寂しい感じなので何かスタンプをつけたいと
アプリにスタンプ機能はないかと探しましたが見当たらず。。
代わりに?自作スタンプたるものがあったので、なんぞやと触ってみると
自分の取った写真が絵のタッチのスタンプに変わる機能だったので
リビングに置いてあった飾りを撮ってクリスマスの飾りっぽく仕立て、ブロック模様の背景は
我が家のリビングの床です。(笑)
作業時間は僅か10分程。
怒られそうですが、今年はこちらにて
周囲の方々に喪中をお知らせしようと思います。
今年こそ、年明けてお正月までも掃除をしなくていいよう片付けを進めていきたいと思います😹