こんにちは。事務の新開です。
気がつけばもう10月。最近は朝晩に肌寒さを感じます。秋ですね。
今年はコロナで自粛していましたが、どうしても自然が恋しくなり、
先日、家族で兵庫県豊岡市にあるキャンプ施設に行ってきました。
キャンプと言っても、温泉ホテル施設の敷地に備え付けのキャンプ施設があり、
テントがすでに張ってあって、テント前のタープの下でBBQができるお手軽キャンプです。
さて当日。
14時チェックインの所、張り切り過ぎて11時過ぎに到着。
特にノープランで来てしまったので敷地内を散策する事に。
そこで発見したのが敷地内にあった「フィールドゴルフ」。
「全18ホール。所要時間1時間」と書いてあり、中々本格的なゴルフが楽しめそうです。
「よし、これで時間を潰そう!」とフロントに申し込み、各々好きなボールとクラブを選びます。

なかなかの急斜面を登り、やっとの思いで1ホール目に到着。
完全に家族貸し切り状態でスタートです。
私はまともにゴルフをした経験がなく、おそらくこれが人生初ゴルフ。
と言う事あってか、ビギナーズラックでまず1ホール目は私が1位。

2ホール目は、旦那と娘が。と言う風に、ちゃんとスコアカードも付けながらやっていると段々と皆本気に(笑)。
我が家は全員負けず嫌い。オーバーしたらプラス1も厳密に付け皆真剣に周っていました(笑)。
そこで意外な才能を発揮したのが中学生の長女!
お年頃もあり、始めは「えーやらなあかんのー。」と渋っていたけれど、ナイスなスイング!ボールは真っ直ぐで飛距離が出る!!
しかし、雑な我が家の女達。カップ近くで微調整が出来ない…
旦那に「強すぎるねんて!」と何度も言われながらゴール近くで何度も足数を踏むのでした…
半分コースを周った所で、雲行きも怪しくなり、息子が「チームに分かれてやりたい。」と言いましたが、長女と私はお断り。
「最後まで自分の実力で戦い抜く!」と約2時間掛けて18ホールを周り切りましたー!

(上から息子、長女、私、旦那。ちなみにハンデと題して自分の年齢が足されています…)
勝敗は、なんと私が最下位。
しかも息子に1打差で負けるなんて悔し過ぎるーーー!!
全ホールを周り切った所で急に大雨が降ってきたので急いで下山。
ちょうどチェックインの時間になっていました。
その後、暖をとる為にBBQをして、その後は併設ホテルの温泉にゆっくりと浸かり夜はテントでゲーム大会。ゆっくりと時を過ごしました。
外で思い切り、山や緑の気持ちいい空気を吸って過ごしている内に、いつの間にかコロナである事ですら忘れて過ごしていました。
そんな時が持てた事にすごく喜びを感じれた旅でした。
