はじめまして。
四月から新卒入社致しました、工務の武田みなみと申します。
大学は文学部出身で、主にイギリスの児童文学作品を研究していました。(ほぼ、毎日英語漬けでした…)
そんな私がなぜ現場監督なのか疑問に思われる方もいると思います。
昔から、インテリアや建築物がすきで大学でも、建築の勉強がしたかったのですが叶わず、、
諦めきれず、就職活動時に、誰かに喜んでもらえて、自分の力にもなる仕事をしたいと思い、家づくりに携われる会社に入ろうと決めました。
この時に出会ったのがひかり工務店です。
説明会で、社長のお話の中に、建築の基礎を学べるのは現場監督だ。その上女性の現場監督を募集してると聞き、現場監督という仕事に惹かれ、縁があって入社させていただきました。
就職活動時は、この業界でほんとうにやっているのか迷いに迷いましたが、実際に足を運んで家づくりを間近に見れる現場監督の仕事に、毎日わくわくしています。
今は、先輩の現場についていき、毎日質問ばかりしています。優しく教えてくれる先輩ですが、お客様の家づくりになると、真剣な表情をみると私もいつか先輩のようなかっこいい現場監督になりたいなと思います。
それと同時に私にできるのかという不安とやるしかない!という気持ちを行ったり来たりしている日々です。今は先輩の背中を必死に追いかけて、勉強していくしかないと思っています。
なんだか、熱い堅苦しいブログになってしまいましたが、、
これから頑張っていますので、
よろしくお願い致します!