感謝のひ。

こんにちは。

工務の武田です。

 

最近、急に暑くなりましたね。夏がすぐそこと思うと、もう怖いです。。。

(現場の夏は、恐ろしく、好きじゃなくなってしまいました笑)

日中は、あつい!けれど、朝夜は、肌寒いので

みなさん体調管理にお気を付け下さい。

 

さて、今日は母の日のことをお話ししたいなと思っています。

毎年、母の日何しようかなと考えるのですが、

この自粛期間でどこにも行けないので、

あ、お花にしようと思いお花を渡しました。

 

初めてお花を渡したのは、小学生の時で、

すごく喜んでくれていたのを思いだして、

お花屋さんに選びにいったのですが、近くのお花屋さんにこれ!といったものがなく、

母の日といえばの『赤いカーネーション』を渡しました。

 

もう23歳なのに、まだまだ甘えてばかりで心の中でいつもありがとう…と思いながらも、

何もできていなかったので、感謝をできる素敵な日があってよかったなと

しみじみ思いました。

(ちなみに、とても喜んでくれました。が、お花を仏壇の前に飾っていて、母らしいなと思いました笑)

 

皆さんは、何されましたか?

ドラマ

こんにちは。

現場監督の清水です。

最近、急に暑くなりましたね。

お昼なんてもう夏かと思うくらい暑いです。

熱中症や脱水症状には皆さんお気を付けくださいね。

 

最近、「SUITS」という海外ドラマに熱中しております。

SUITS_スーツ|テレビ東京

僕自身あまりドラマを見る習慣がなく、あまり縁がなかったのですが、このドラマは完全にマイブームになってます。

なんせスタイリッシュでかっこいいです。出てくる人みんなかっこいいです。(笑)

海外特有?の掛け合いがものすごく好きで、見事にハマってしまいましたね。

凄腕弁護士と無資格の弁護士(違法です)がコンビを組んで様々な問題を解決していくというのが主な物語です。

もちろん話の流れももちろん好きなのですが、出てくる人物がみんな魅力的なんです。

その魅力の一つとして、プロ意識の高さがあります。

みんなプライドと信念を持って仕事をしていて、時にはぶつかり合うのですが、そういったところにすごく惹かれました。

 

僕ももう3年目になります。

プロ意識と信念をもっと意識して働くことを今年の目標の一つにしたいと思っています。

いつの間にか自分の話になっていましたが、「SUITS」おススメです。ぜひ!

不要不急の外出は控えて。

おはようございます。

恐竜時代は隕石衝突により終わりを迎えましたが、

生命は海で生き延び、迎えた氷河期に適応していく形で進化を続け

現代の人間時代になりました。

申し遅れました、地球代表「人間」の現場監督緒方です。

 

今回のコロナも私たちに強制的に進化を促している様に感じます。

この騒動は決して一過性のモノではなく

これから先、第2・第3のコロナがやって来ます。

(COVID-19って名前付いてるぐらいですから絶対!)

 

その時に生き延びる事が出来るのは、隕石が来ても海に逃げ込める両生類

つまりは事業形態がオンラインになっても生産性を落とすことなく

仕事をして報酬が得られる”切り替えの利く”企業だけだと思います。

「じゃあ飲食店 終わったじゃん」

など思われるかもしれませんが、では

自粛している人は、食事も自粛するのでしょうか?

もし自粛している方がいたら教えてください。

人間とは別の何かなのでNASAにでも捕獲してもらいましょう。

 

例え何かを自粛させられても、その目的が消えることはありません。

先ほどの事例で言うと「食事をする」という目的があり

「行きつけのラーメン屋でも行こう」という行動になるわけですね。

 

この目的のことを、マーケティング用語で「ジョブ」といいます。

そしてそのジョブに対して、ラーメン屋など飲食店を「ニーズ」といいます。

 

ニーズというものは知っての通り、変化が激しいです。

しかしジョブに関しては私たち人間の根源的な欲望ですので

なかなか無くなるモノではないです。

私たち現代人が今回求めらえている進化は決して

「ネット環境を整える事」では無く

「ジョブに答えるニーズを生み出す事」だと思います。

 

弊社でも、従業員のテレワーク化や完成見学会のYouTube限定配信など

お客様の「家族に明るい未来を」というジョブに答える事の出来る様に

新しいニーズを生んできました。

これから先、如何なる状況に置かれようとも

ひかり工務店はお客様のジョブに答えられる会社でありたいと思います。

大変な時期ではありますが、嘆いている暇はありません。

皆さんと共に明るい未来を迎えれるよう、日々上を向いて歩いて参りますので

これからも何卒、ひかり工務店をよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

…すごいまじめな話をしてしまいました。

そんな私は不要不急の外出が叫ばれている中、

週末は無人島で過ごしております。

魚を釣ったり、

島の景観を整えたり、

化石発掘したりと、すごく忙しいです。

まぁコロナのせいで里帰り中の妻と産まれた我が子を抱きしめる事も出来ないので

家で一人、仮想世界にいそしんでいる次第です。

逆単身赴任みたいで楽しんでいます!!

 

それでも寂しいのは、どうやらこのニーズではないようですね。

 

 

 

 

丁寧な暮らし

こんにちわ。事務の難波です。

最近は自宅で過ごす事が多くなり、外へ出て行くのが好きな私にとっては

とてもストレスでした、、、

ゆっくり過ごす時間が増えて

忙しいを言い訳に、見てみぬふりをしていた場所の掃除をしたり

少し手の込んだご飯を作ったり

部屋の端に積まれている本を読んだり

最初は持て余していた時間を少しずつ楽しく過ごせるようになってきました。

 

 

材料だけ買って、放置していたベランダもこれを機に可愛いくしました

賃貸なので、傷つけないように器具を取り付け

汚さないように、すのこにペンキを塗って

好きな植物を飾って完成!

先の事を考えると心配になる事も多いですが

どんな状況でも、楽しく過ごせるようにしたいなと思った日でした。

うちでゆっくりしよう。

こんにちは!

営業の川添です。

前回のブログにも書いておりましたが、先月末に新居完成しました✨

リノベーションではありますが、新築同様、生活導線や使いやすさ等にこだわったカッコいいお家になっております!

また、落ち着いたころに見学会なんかもしたいなと思ってますので、その時はぜひ見てみてください♪

 

環境が変わると人間っていうのは、新しいことにチャレンジしたくなるものです。

引っ越ししてからの心境の変化としては、「料理」を積極的に取り組んでいることです。

妻から言わせると、凄い進歩のようで、初めて人間が月に行ったかのような・・・。

 

さて、今回、なぜ料理をするようになったかといいますと、

自邸のお引渡し式の際に、妻からサプライズで「私でもスパイスカレー作れました」という本を頂いたのがキッカケでして・・・

 

IMG-0313

 

マンガになってるので読みやすく、ホントに簡単に料理ができそうな気にさせてくれます(笑)

これから料理をチャレンジしたい方は必見です!

 

IMG_0179

⇧料理してるっぽいではなくて、ちゃんと料理してますよ( ;∀;)

なかなか、外に出かけることもできないこの時期だからこそ、いろんなことにチャレンジして、新しい自分に出会う楽しさを見つけたいと思います!

 

 

IMG_0180

⇧娘のほうが、料理してる感出てますね・・・(笑)

今回、作った料理の写真を撮り忘れましたが、、、、

次回は皆様にご報告したいと思います!

乞うご期待!

 

 

 

TOMとジェリー

こんにちは。事務の新開です。

外は桜も満開の見ごろが過ぎようと、春うららかとしていますが、
私は小学生のこども二人と家で自粛生活、2か月目を送っています。
そんな自粛生活が始まったまだ間もない頃のお話。。
ある日、私が職場から帰宅すると
部屋には、興奮冷めやらぬ様子の子どもと、ハムスターがいたのである。

私が留守なのをいい事に娘がパパを泣き落として手に入れたのである。

(夫に何を言われたのかと問うと、休校生活で情緒不安定だから、癒しが欲しいとかなんとか言って大泣きしたらしい…)

『さすが女優‼やりおったな!』と思ったけれど

(どこでもいいタイミングで涙を出せる彼女を私は本気で女優と思っている)

ハムスターよ、このポーズはずるい。

ハム名前は「こもふ」ちゃん。

 

それから、2週間ぐらい経った頃。

今度はなんと、子猫がやってきた❕

娘とハムスターを見にペットショップへ行った夫が、その時に見た猫が忘れられなくなったとか。。

夫よ、『お前も情緒不安定か!』

と突っ込みたかったけれど、、

子猫はめちゃめちゃ可愛く

「人間と動物の共存はあり得ない」

と言い放っていた私の氷の心を、見事に溶かしたのでした。。。

neko
名前は「ルルちゃん」。

 

ふと気がつけば、我が家はリアルTOMとジェリーの世界に。。

現実世界は、明らかに猫が強そうだけれど、

二人の姿に癒されつつ

コロナよ早く終われ、と常に願い

首を長くして待つ日々なのである。。。

ネコ

 

漫画

こんにちは。

現場監督の清水です。

最近暖かくなってきましたね!春をすごく感じるようになってきました。

ただ、最近はもちろん外出しておらず、家に引きこもっております。

家で何をしているかというと、最近買ったどうぶつの森というゲームをしたり、漫画を読んだり、と何やかんややってます(笑)

そんな中先日、ある漫画と出会いまして、、、

すっかりハマってしまいました。

その漫画は、「左ききのエレン」という漫画です。

eren_1.jpg

 

これが物凄く面白くて、、、久々に僕の中でヒットしました。

この漫画のキャッチコピーは「天才になれなかった全ての人へ」です。かっこいいですよね。

簡単にあらすじを書きます。

 

自分にデザインの才能があると思い込んでいた主人公が、絵やその他の本当の天才と出会い、自分が天才ではないと痛感します。主人公の苦悩や、天才になろうともがく葛藤が物凄くリアルで、そんな主人公の高校生~社会人までを描いているお話です。

 

気が付くとめちゃくちゃ読み進めてしまってました。(笑)

是非読んでいただきたいので、あまり内容は書きませんが、興味のある方は是非読んでみてくださいね!

 

今回はこの辺で!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

 

 

はまっていること。

こんにちは。

工務の武田です。

いきなりですが。

最近、どうぶつの森にはまっています。

家をつくったり、DIYができたり、、、

小学生のころにしていた、どうぶつの森より進化していて感動しました。

魚を釣ったり、虫を捕ったり、化石を掘り起こしたり、、、

やることが沢山あるので、毎日あきないです。笑

 

その中でも私は、やっぱり家づくりが好きです。

自分の好きなインテリアを置いたり、外に沢山お花を植えたり、、

ワクワクします。

 

そんな気持ちを忘れずに、これからもがんばっていきます。!

 

20200221-114501-header-696x391

 

 

 

 

 

新たな仲間

お久しぶりです。

といえる程久しぶってはいない、緒方達也です。

今日は最近ハマっているゲームを紹介しようかと思っていたのですが、

昨日食べたものについてご紹介します。

 

定休日の水曜の朝、毎日繰り返しのアラームで目が覚めてしまい

カーテンを開け外を見ると、

雨空を背景に干しっぱなしの洗濯物が揺れていた。

僕はそっとカーテンを閉じ、布団へ戻った。

しかし変に外の光を浴びたせいか、2度寝に入ることができなかったので、

最近時間があればずっと見ている「龍が如く」というゲームの

イベントシーンだけを繋げたYouTubeの動画を見始めた。

2時間ほど見ていると、焼き肉屋のシーンになった。

IMG_0080

「はあ・・。何でここやねん。焼き肉屋やったらもっとええ店あるやんか。」

「・・・。」

「麻生とか六本木とか、それこそこの辺にも、」

「喋ってんとお前も食えや」

「明日からお勤め、シャバ最後の飯やっちゅうのに、

結局いつもの焼き肉屋かいな。なんかごっつ惨めになってきたわ」

「なにアホ抜かしとるんや、ほら食えや」

「何やこれ?丸コゲやないか!」

「そのホルモンと同じや、俺もお前も」

「・・・あ?」

「肉は焼き過ぎたら硬なってもて、食えたもんやない、

せやけどホルモンは違う。焼かれてこそ価値があるんや。」

「あぁ?」

「焼かれて焼かれて真っ黒なるまで焦げて、油落として味磨くんや」

「・・、おぉ旨い」

 

動画にはまだ続きがあったが、僕には十分だった。

ホルモン食べに行こう。

それだけを原動力に布団から飛び起き、1度は背いた現実

湿った洗濯物を洗濯機にかけた。待っている間に布団をたたみ、

昨日の晩御飯のあと片付けをし、2週間ぶりに洗い物をした。

そうこうしているうちに、洗濯が終わったので、部屋に干して

畳まずに転がしていた先代の洗濯物をかたずけた所で、

ぐう~っとおなかが鳴った。

部屋も奇麗になり、ここで盛大に昼ご飯と行きたい所だったが

今日はだめだ。しかたなく食パン1枚とコーヒーで難を逃れた僕は

それから冬眠するように、焼き肉屋の開店時間を待った。

濡れた路面を自転車で走り、焼き肉屋に到着した頃には

おなかが減っているのかどうかも分からなかった。

いつもの肉の焼ける匂いを嗅いだ瞬間また大きくおなかが鳴った、

ホルモン1人前。

いつもはタン塩から頼むし、ホルモンなんて普段頼まない

僕の目の前に、名刺程の大きさの油の塊が置かれた。

僕は迷わず火にさらした。

ごうごうと燃え盛る炎に焼かれ、ホルモンはどんどん小さくなり

真っ黒に焦げていった。少しかわいそうだった。

さすがに耐えれなくなり、取り上げた時には

エンターキー程の大きさになっており、端に火がついていた。

僕は恐る恐るタレで火を鎮火し、口に運んだ。

 

「おぉ、旨い」

 

 

この度も長文失礼しました。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

僕の焼肉定番に新たな仲間が加わった所で、おしまいとさせて頂きます。

感染症で不安な日々が続きますが、お身体ご自愛くださいませ。

IMG_0079

 

 

 

 

 

 

海のなかまたち

こんにちは!

花粉症で鼻がムズムズしております工務の棚橋です。

先日の祝日に友達と海遊館に行ってまいりました。

コロナウイルスの影響もあってか3連休の祝日にしては人が少ないかな?といった感じでした

その分お魚や動物達をゆっくり見ることが出来ました。

 

海遊館といえばクラゲ!だと私は思っています。

今、海月銀河という展示をやっていて宇宙の銀河をテーマにクラゲを展示していました。

それが何とも幻想的でとっても素敵な空間で癒されました。。。

IMG_5780

そしてそして絶対自分の可愛さわかってるやろーーーーという顔をしたアザラシが!

IMG_5791

この状態で30秒ほど体をゆらゆらさせて自分の可愛さをアピールしていました( ´∀` )

 

とってもリフレッシュできた休日でした。

こんどはニフレルに行ってみます!