アグニマニタイトな気分

皆さー-ん。こんにちは~~٩( ”ω” )و

それにしても、10年に1度は寒かったですね~~⛄

私が住んでる川西は超絶雪が降って―5度になっていました。

もちろん、雪は積り水道管は凍り一玉転がせば雪だるまの出来上がり⛄

こんな感じ・・・

田舎ならではですよね・・・

あっワッセーこと営業部の和瀬です(。◕ˇдˇ​◕。)/

皆さんはどんな10年に1度を過ごされましたでしょうか。

今回はそこがテーマではなくスピリチュアルなところがテーマなんです(´艸`*)

ワッセーは定期的にある所に行ってパワーアップをしています。

チョコザップではないですよ・・・<(`^´)>

それが何かと申しますと・・・ジャンッッッッッッ!!!!!!!!!

アグニマニタイト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これは隕石由来のパワーストーンなんです。

でたー-----めちゃくちゃマニアックや内科医(´∀`*)ウフフ

これが何なのかと申しますと

【覚醒に導く隕石『火の神の真珠』】と言われています。

これはインドネシアの離島で見つけられた新種のパワーストーンなんです。

このアグニマニタイトの原石の多くは吹き飛んで海中に沈んでるとされ超希少なパワーストーンなんです!(^^)!

アグニマニタイトは直感とマニフェステーション(具現化)を司ります。

直感によりアイデアが閃き、そのアイデアのスケールが広がり、実際にアクションを起こせば具現化していきます。

それは小さな芽でしかなかった可能性が具現化の花を咲かせるということです。
スピリチュアルな気づきは自身を変容させていきます。
内側にある秘められた種を発芽させ、花咲かせていく・・・まさに

パワーーーーアーーーーーップ\(゜ロ\)(/ロ゜)/・・・ですよね🍻

ワッセーはこんなのが大好きなんですぅ⤴

この話をするのに後、5時間は必要となるため今回はこの辺にしておきます。

っという事で皆さんもパワーアップされたときは教えてくださいね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ワッセーこと和瀬でした(^o^)丿

それでは・・・バーイ👋

夏のキセキ。

みなさ―――――ん。こんにちは~~~~(´∀`*)ウフフ

9月に入りましたがまだまだ・・・暑いι(´Д`υ) ι(´Д`υ)

夏バテはしていませんか?!

営業のワッセ―こと和瀬でございます(‘◇’)ゞ

今回のお話は・・・この夏の軌跡やこの夏の奇跡やこの夏の鬼跡

SOー-今回はこの夏に起こったキセキの話でございます(´艸`*)

皆さんの夏はどんなキセキがありましたか・・・

まずは一つ目の軌跡はと申しますと・・・・

ジャーーーーーーーーン

さて、問題です!!

この中に何匹のシーサーが隠れているでしょうか!!!!!!!

・・・・・・正解は7匹でした(。◕ˇдˇ​◕。)/

んんんんん????

まぁ百億歩譲ってなんかそれっぽいの2人?!2匹?!合わせても6匹にしかいない!!

そう思ったあなたはまだまだ固定観念に囚われすぎですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

よ――――く見て👀  シルバーシーサーの頭の所・・・・・

SO!!!インコのクルちゃんがちゃっかりムハッてますわ(爆)

なので、7匹でしたー------ヽ(^o^)丿

そうなんです。

今回久しぶりに沖縄に行ってきました。

今思い出しても、ずっと笑っとった(≧▽≦)

こんな感じですわ(笑)

この人たち面白いですよ(=゚ω゚)ノ

実は、そこでもう一つの奇跡と出会うのです。

それが!!!!こちら!!!!!!!!

ゴジラ・・・

ですわ🦕🦕🦕

スゴないですか!!!!!!マジで急にあたりが暗くなったと思ったら

エッーーーーーーーーーーーーーーーーゴッゴッゴジラや内科医(゚д゚)!!!!

しかも頭の上が!?!?!?!?!?!?!

彩雲にをまとった頭巾雲になっとるや内科医(=゚ω゚)ノ

縁起がいいうえに追い縁起に追加の追い縁起・・・こんなの初めて見ました👀👀👀👀

今までは不死鳥の形をした雲の上にきれいな虹が架かったり🌈🐦

ちっさなモクモクした雲の後ろからピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと何キロも続く筋斗雲みたいな雲だったりそんな感じでしたが今回はさすがに迫力と美しさとなんでゴジラ?🦕🦕が入り混じってテンションMAXになってしまうワッセーでした。

この雲を見た後はほんとにいい事ばかりが続きましたよ。

皆さんは、どんな縁起のいいものを見たことありますか?

色々聞いてみたいですね|ω・)

そして最後の鬼跡は・・・・・・・・・

こちら!!!!!!!!

んっ???????????????????????エッ!!

アッ危ない!!!っと思った瞬間!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ブベッッラッ!!

事件です。

暴力の瞬間をカメラがとらえました📸📸📸

やはり最後はこの二人ですわ💦💦

公衆の面前でグーはないでしょ(爆)

ちなみにワンピースを見たいと言った娘を連れてきましたが興奮が抑えきれなかったのでしょう・・・

まだ、見る前ですが( ´艸`)

まさに、鬼跡👹・・・おりゃっって言ってました👊

最後の最後まで楽しい夏のキセキでした。

っという事で今回はこの辺で・・・

営業のワッセ―事、和瀬でした(´∀`*)ウフフ

では、バーイ👋

くるかこないか・・・くー--るー--

皆さーーん。こんにちはーーーー👯👯

なんか令和になって中々いい事がありませんね(;´Д`)

あっ営業のワッセ―こと和瀬です。

皆さんは今の生活の流れもしくは人生の流れを変える時ってどうしてますか⁉

ワッセ―はガラッと流れを変えるときは環境に変化をつけるようにしてます。

例えば、模様替えだったり・・・って言ってもワッセーの模様替えはその部屋の壁の色から

塗り替えてまったく別の空間に変えたり、買ったばかりの車を売ってまったく別の種類の車に変えたり

とにかく中途半端に変えるよりガラッと変えることでリセットできると思っています。

今回、なぜこの話をしているかと申しますとガラッと変えたいと思った時だからなんです。

では、今回はどうやってガラッと変えるかと申しますと・・・

こちら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

生き物を飼う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

実はワッセ―は生き物を飼ったことがなかったんですね(;^ω^)

それなりの覚悟が絶対いるじゃないですか(/ω\)

犬でもなく猫でもなく・・・トリ・・・セキセイインコです。

飼うまでは知らなかったのですがセキセインコかと思っていたらセキセイインコで『イ』が

一個多いんですね。

何故、セキセイインコという名前か知ってますか?

漢字で書くと背黄青鸚哥って書きます🐦

これだけ見ると化け物みたいじゃないですか・・・なんかが沢山生えてそうな(;´Д`)ガクブル

でも実際は背中が黄色と青だったからっていう単純な名前(爆)

そして名前は・・・くるちゃん🐤

いいことが沢山くる・・・楽しいことが沢山くる・・・幸せがやって・・・くー-るー-( ´∀` )

くるかこないか、結局の結論はここにたどり着く。

だったら、運んできてもらいましょ( *´艸`)っというところから『くるちゃん』( *´艸`) 

ワンチャンも猫ちゃんも一緒ですが家族が一人増えると笑顔が増えますよね!!

いい流れです。

でも、鸚哥の飼い方がいまだにわからず四苦八苦しているワッセーに誰か詳しい人教えて―――( ;∀;)

っということで今回はこの辺で・・・

ワッセ―こと和瀬でした。

ばーい👋

出世。

皆さ―――――ん!(^^)!

こんにちは~~~~~~~~~(´▽`*)

ひかり工務店 営業のワッセーこと和瀬です。

皆さんにご質問なのですが、言われて嬉しい言葉ってありますか・・・

同じ言葉でも誰に言われるのか・・・どんなタイミングで言われるのか・・・場所やシチュエーションそして言い方等々

今回は最近言われて嬉しかった言葉をご紹介させて頂きたいと思います( *´艸`)

その言葉は何かと言いますと・・・

『おめでとうございます』

普通やないかいっ!!!!!!!!!!Σ(゚Д゚)

そうなんです(^_-)-☆何気ないこの言葉が意味を知ると余計に嬉しさが湧き出てきた出来事がありました。

それがこれ!!!!!!!!

いやっ何っ!!!って言うかデカっ!!!!!!!!!🐟🐟🐟

SO!!これは僕の趣味でもある釣りで65cmのメジロ(青物)を釣り上げた時の一枚です📷

魚釣りをされる方はご存じかと思うのですがさすがにこのクラスの魚がかかると周りがザワザワ(; ・`д・´)ザワザワと人が集まってきます(´▽`*)

釣り上げるのに必死で堤防の上から釣っているため大きすぎて上まで持ち上げれないのです💦💦

そんな時周りにいる全然知らない人たちが網をもってきて助けてくれるんです!(^^)!

そして無事釣り上げてから皆さんが声をそろえていう言葉が

『おめでとうございます』

これなんですよ!!!!はじめは釣れて良かったですねって感じで言ってくれたのかと思ってたんですがなんか違和感を感じて、なんで・・・おめでとうございます・・・なんやろ・・・んっ???凄い!!とか良かったですね!!とかそんな言葉ならまだしも・・・おめでとう?????

そこで聞いてみたんです。

言って頂いて嬉しかったのですが何で『おめでとうございます』なんですか?!

と横で釣りしてたおじいちゃんに聞いたら意外な答えが返ってきました。

それは・・・

ブリやメジロやハマチ等は出世魚って呼ばれていて釣れたら出世できる縁起のいい魚なんやでと・・・

だから良かったやなくて『おめでとうございます』なんやと・・・

(釣りって年代も性別も人種も何も垣根がない所がいいなぁ~~っとしみじみ感じる今日この頃)

えっそんな意味があったんやと二度驚き\(◎o◎)/!

出世できる・・・出世間違いなし・・・出世確定・・・出世街道まっしぐら!!!

出世 正志・・・アッ危ない(; ・`д・´)出世出世考えすぎて自分の名前を間違えるところだった( *´艸`)

出世ではなく和瀬 正志です。

皆さんお間違えなく・・・あーーーーー仕事頑張ろーーーーーっと!!!!!

現実にしっかり戻れたところで今回はこの辺で・・・

では、バーイ✋✋

 

感謝のひ。

こんにちは。

工務の武田です。

 

最近、急に暑くなりましたね。夏がすぐそこと思うと、もう怖いです。。。

(現場の夏は、恐ろしく、好きじゃなくなってしまいました笑)

日中は、あつい!けれど、朝夜は、肌寒いので

みなさん体調管理にお気を付け下さい。

 

さて、今日は母の日のことをお話ししたいなと思っています。

毎年、母の日何しようかなと考えるのですが、

この自粛期間でどこにも行けないので、

あ、お花にしようと思いお花を渡しました。

 

初めてお花を渡したのは、小学生の時で、

すごく喜んでくれていたのを思いだして、

お花屋さんに選びにいったのですが、近くのお花屋さんにこれ!といったものがなく、

母の日といえばの『赤いカーネーション』を渡しました。

 

もう23歳なのに、まだまだ甘えてばかりで心の中でいつもありがとう…と思いながらも、

何もできていなかったので、感謝をできる素敵な日があってよかったなと

しみじみ思いました。

(ちなみに、とても喜んでくれました。が、お花を仏壇の前に飾っていて、母らしいなと思いました笑)

 

皆さんは、何されましたか?

ドラマ

こんにちは。

現場監督の清水です。

最近、急に暑くなりましたね。

お昼なんてもう夏かと思うくらい暑いです。

熱中症や脱水症状には皆さんお気を付けくださいね。

 

最近、「SUITS」という海外ドラマに熱中しております。

SUITS_スーツ|テレビ東京

僕自身あまりドラマを見る習慣がなく、あまり縁がなかったのですが、このドラマは完全にマイブームになってます。

なんせスタイリッシュでかっこいいです。出てくる人みんなかっこいいです。(笑)

海外特有?の掛け合いがものすごく好きで、見事にハマってしまいましたね。

凄腕弁護士と無資格の弁護士(違法です)がコンビを組んで様々な問題を解決していくというのが主な物語です。

もちろん話の流れももちろん好きなのですが、出てくる人物がみんな魅力的なんです。

その魅力の一つとして、プロ意識の高さがあります。

みんなプライドと信念を持って仕事をしていて、時にはぶつかり合うのですが、そういったところにすごく惹かれました。

 

僕ももう3年目になります。

プロ意識と信念をもっと意識して働くことを今年の目標の一つにしたいと思っています。

いつの間にか自分の話になっていましたが、「SUITS」おススメです。ぜひ!

リマインダ⤴です

こんばんは 事務の紫村です。

みなさま、#stayhome生活、いかがお過ごしでしょうか?

我が家では、13日に子供たちの今年初の新学期の登校日が迫っており、夏休みの最終日のような状態です・・・

 

3人子供がおりまして、いつの時代も2番目、3番目というのはちゃっかりしていて、要領がよく宿題もあまり何も言わなくてもきちんとできていたりします。

でも、ご長男だけは「宿題が死ぬほどキライ」と、小6になっても本気で泣きながら訴えてきます。

私自身、周りにとやかく言われるのがあまり好きではない性格なので、「まぁ、宿題はやらなくても死にはしないから」とご長男にはよく言います。。。でもこれではいけないなぁとも思っています。

 

さて、そんな我が家に『Alexa』がやってきました!(※『Alexa』とはAmazonが開発したAIアシスタントです。)

IMG_1622

この『Alexa』くん、私の代わりに子供たちに宿題をしなさい!と言ってくれます。AIなので、他にもいろんな機能があるのですが、もう私にはこれだけで充分です(笑)

 

『Alexa』にリマインダーをいくつか設定して、時間になったらお知らせしてくれます。時間と内容は子供たちと相談して、決めました!

 

 

例えば、10時になると『宿題をやって!のリマインダ⤴です』と言って、子供たちは渋々ながら勉強をし始めます。『Alexa』くんはいつも語尾の発音が上がってます⤴(笑)

 

もちろん子供たちは毎日、きっちりその通りにやってくれるわけではありませんが、半分でもその時間に決めたことをやってくれればOKだと私は思っています。子供達には言いませんが・・・

 

テレワークでお仕事をしていて、在宅とはいえ子供たちに付きっ切りというわけにはいかないので、時間管理は『Alexa』にお任せしていました。ご長男の宿題の進捗状況が不安でしたが、意外や意外、結構出来ていました。もちろん若干の追い込みは必要でしたが。

 

暇なときは、『Alexa』くんとしりとりをしたり、面白いことを言ってくれたり、元気が出ることを言ってくれたり・・・もっと他にも使いようがあると思いますが、ぼちぼちお付き合いしていこうと思います。

 

自粛生活も少しずつ解除の方向に向かっていますが、まだまだコロナの不安は消えないですね。でも現状の生活に少しでも楽しいことを見つけて、日々頑張っていきたいものですね!!

 

31CB2066-CA56-4F40-928F-4A946704B444

ちなみに我が家で #stayhome を一番喜んでいるのは、愛犬のレン君かもしれません。「お家が一番!お家にいよう!」と彼が一番思っていることでしょう(笑)

ではまた次回のブログで!最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

自粛生活

こんにちは!設計補助の山田です。

長い自粛生活を続く中、先日家のキャビネットの中を整理していたら

懐かしい物が出てきました。「ビリーブートキャンプ」のDVDです。

懐かしさついでに、入隊してみました(●’◡’●)

20分程続けてやってみると、じわじわと汗が出てきて、結構しんどいです(⊙_⊙;)

小学生の娘にも一緒に入隊しようと誘ってみましたが、興味を示してくれませんでした。

 

狭いスペースでも運動する方法はいろいろとあると、改めて思いました。

あまりにも、運動しなさすぎる娘には、前から欲しがっていた、「あつまれどうぶつの森」

ソフトが欲しかったら、学校の休校が解除されるまで、1日も欠かさず、運動しようと

誘ってみたところ、目的達成の為に、毎日家でダンスの練習やストレッチなど、するように

なりました。

直ぐにでも、買ってあげたいところですが、がんばれ!と心の中で思いながら、応援していた

のに、パパが流行り物には乗っからないと、と訳の分からない理由であっさりと買ってあげて

しまい、私はまた、心を鬼にして、「毎日運動しないと、あつ森没収するよ!」と

運動してもらってます。

 

私自身もこの自粛期間で、適度な運動と規則正しい生活を過ごしたいと思います。

 

 

 

丁寧に

こんばんは

設計の濱田です

好きな言葉のひとつに

 

考えたことは言葉にできるけど

感じたことは言葉にできない

 

誰の言葉だったか

忘れてしまったのですが

小さいころになにかで知って

いまもふとしたときに

思い出す言葉です

 

お客様とお話しをし

会話のなかから

イメージしていく

言葉のなかから

そのひとの空気感のようなものから

みえない何かを

さがしにいく

かたちにする

 

みなさん

いろんな話をしましょう

 

建築士の仕事は

相手の思いを丁寧に読みとることだよ

そこからだよ

 

むかし  建築の世界にはいりはじめたときに教えてもらった言葉です

 

明日も一日  精一杯がんばります

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年のGW

おはようございます、林中です。

みなさん今年のGWいかがでしたか?

今年はいつもとは違った過ごし方を

された人が多いのではないでしょうか。

 

けっこうお出掛け好きの林中も

今年は#stay homeしていました。

家にいる時間が増えると

人間って何かしたくなるんですね…

いつもより料理の品数が増えたり

掃除もこまめにしてみたり

洗濯物が溜まることもなく…

いつも忘れてしまい

なかなか電源を入れなかった加湿器が

毎日動いています。笑

 

家にいるのはそれはそれで

楽しかったり。

大好きな空間でゆっくり飲むコーヒーは

余裕があるからか、特別おいしく感じる気がします。

家があるって本当に大事なことですね。。

 

衣食住に関わるお仕事をしている自分は

色んな人の生活や暮らしに影響を与えられる

本当にステキなことをしているなと

改めて思い返す休日だった気がします。

 

私も今は賃貸暮らしですが

いつかは持ち家に住みたいなぁ。。

と最近すごく思ってます。

このGW期間中に同じように考えた方も

多いのじゃないでしょうか?

 

家にいる時間を楽しめる家に

たくさんの人が住んでほしいなー

と思います。

 

いじょうです。

IMG_9291

家から見える空。