こんにちは事務の新開です。
先月になりますが、岸さんと京都に行ってきました♪
岸さんとは、子どもの年齢や性別、順番(姉弟)など共通点が多く
さらに長女の性格も似ているようで、長女の話しでよく盛り上がります。
さて、我々を困らせる長女も今年は受験生。。
観光を兼ねて京都の「下賀茂神社」へ行って来ました。
お互い京都はうん十年振りという事で、出町柳駅を降り京都の地を数歩あるいただけで
テンションが上がってしまいました。

「下賀茂神社」へ行く途中、大福で有名な「出町ふたば」でお土産を買い
ゆっくり街並みを堪能しながら歩きました。

ニモ。(笑)
「下賀茂神社」をあんまり下調べせずに来たので
美の神様、縁結びや恋愛、日本サッカー協会のマーク「ヤタカラス」の神様、などなど
バリエーションにとんでいて驚きました。
美を願い、サッカー少年の息子の安全を願い、それぞれの干支の前で手を合わせ
本堂でお祈りしました。

最後にそれぞれ娘にお守りを購入しました。
これがお互い真剣に悩んでしまい、選ぶのに物凄く時間がかかってしまいました。(笑)
途中水占いもして

10時半に駅に着いたのですが、全部回って時計を見れば13時。
えっ!拝みすぎじゃね!??
と互いに笑ってしまいました。
その後、お昼を食べてさらに抹茶アイスを詰め込み、急いでお土産を買って帰りました。
京都は往復に時間がかかるので、あまり長く現地滞在はできませんが
また是非行きたいと思いました(^^♪
さてさて
お守りの効果やいかに、、🌟