ヤッテミテ、キヅクコト。




こんにちは!
コーディネーターの水田です。

最近、お友達に頼まれて
チラシやフライヤーの作成に挑戦しました。

以前から「そういう感じ」のものを作るのは
楽しいな~好きだな~って思っていたので、
やってみよ!てな感じで引き受けたのですが。。

いざ取り掛かってみると、
今まで楽しんで作っていた程度のものとはいかず
『色々な方に見て頂くもの』として作っていく中で
いろんな考えがグルグルと頭を支配し
形にしていくことの難しさを感じました。

広報さんってすごいんだな、と改めて気付く。
そんな機会になりました。

限られた紙一枚に
沢山ある詰め込みたいことを、
見やすく、かつ魅せるものにする工夫。

・文字のフォントやサイズ、色
・背景の色味
・文字数
・オブジェや挿絵のバランス

本当に奥が深いです。
色んなパターンを作って、
ああじゃないこうじゃないを繰り返しながら
なんとか仕上げていく。

今まで、ひかり工務店のHPや
見学会のチラシなど
カッコイイな~素敵だな~と見ていましたが、
改めて、そのすごさだったり価値だったりを
身をもって感じました。

タイトル通り
ヤッテミテ、キヅクコト。
もっと色んなことに貪欲に興味を持って
狭い狭い視野を広げていきたいです。

あと、やっぱり何かをつくることは楽しいし、
時間を忘れて取り組めることの一つなので
これからも続けていきたいな、と。
超個人的な感想で締めくくりです(笑)

そろそろ秋がやってきますね。
毎年、『食欲の秋』に偏りがちですが
(いや、それは年がら年中。。)
今年は『読書の秋』にできますように。



赤とんぼ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中