こんにちは!
この度、4月よりひかり工務店の一員になりました寺下智也です!
今回初めてのブログ投稿になるので、
簡単な自己紹介と僕の地元のお話しをさせて頂ければと思います。
今年の3月に無事4年制大学を卒業し、
新卒として入社しました。
出身は大阪府ではなく、実は石川県!!
しかも、ド! がつく程の田舎の中で育ちました。
これは田舎あるあるなんですが、
地方出身の学生は進学や就職を機に
都会へと上京する人がたくさんいるんです。
僕自身もその1人です(笑)
住んでいた地元には「山中漆器」という伝統工芸品があり、
日本一のろくろ技術と漆塗で実は結構有名らしいです。
お椀や箸、お盆などが一般的ですが、
最近ではお弁当箱やマグカップ、
更にはインテリアやアクセサリーなんかも
山中漆器の技術を駆使し、手掛けているそうです。
写真は、山中漆器を取り扱っている畑漆器店さんにお邪魔したときのものです。

内装も、とてもおしゃれですよね。
気になった方はオンラインストアもあるそうなので、
是非、覗いてみて下さいね👀
石川といえば金沢市と思ったそこのあなた!!!
金沢以外にも魅力的なものがたくさん詰まっているので、
時間があれば石川に足を運んでみてください。
今後も、この場をお借りして少しずつ石川の魅力を
じわじわと布教していこうと思います😎
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。