激辛ブーム

こんにちは、原田です。

最近、激辛にはまってしまい、夜中腹痛で目が覚め、次の日お尻がヒリヒリするのが快感になってきました。

ボクの激辛のルーツは、おじいちゃんです。
おじいちゃんは、味噌汁に七味唐辛子を入れて食べていました。
それを見ていたボクは「これが大人か!」と憧れを抱いて、まねをして、
次第に普段から辛い物を食べるようになっていきました。

味噌汁にはたっぷりの七味唐辛子、ピザには大量のタバスコ、寿司にはてんこ盛りのワサビ、
牛丼にも溢れんばかりの七味をぶっかけます。
そんな生活をしていると辛さ耐性がついたのか、周りの人よりも辛い物が食べれるようになりました。

そんな激辛耐性がついたボクは半年くらい前にYOUTUBEでも流行った「極激辛ペヤング」に挑戦します。
YOTUBERは大げさだなぁと息巻いて食べるも、
結果は惨敗…半分くらい食べたところで口と喉が痛すぎて諦めました。

まだまだ鍛え方が足らなかったみたいなので、力をつけます。

韓国のプルダック麺辛さ2倍
名古屋名物の台湾ラーメンの味仙
蒙古タンメン北極カップラーメン
ペヤングやきそばMAXEND
ココ壱のカレー8辛
など辛い物を食べまくりました。

改めて先日「極激辛ペヤング」に挑戦します。
今回は見事完食!昔の自分に打ち勝つことができました。

とこんな感じで今ボクの中では激辛ブームなんです。
辛い物を食べるとエンドルフィンという脳内麻薬が出るそうで、
興奮したり、さわやかな気分になったりするそうです。
ストレス解消にもなるのでお勧めですよ!

ちなみに最近はまっている激辛カップラーメンを紹介しておきます。
「麺処井の庄監修辛辛魚らーめん」
毎年2月くらいに発売される人気激辛カップラーメンで、今年で13年目を迎えるそうです。
結構辛いですが、めちゃくちゃおいしいです。ボクはもう今年5杯くらい食べました。
汁まで全部飲むとお尻がヒリヒリするはずです。
ローソンに売ってます。

ぜひボクと激辛友達になって、「あのカップラーメンはお尻がヒリヒリして最高にうまい!」という会話をしていただけたらと思います。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中