より良さとは

たくさんのお客様とお話をして、

お打合せをして、

いろんなことをきめていきますが 

毎回絶対同じものは生まれません。

その人にとっての好さはそれぞれで、

私が好いと思ったものも、その人にとってはそうではないこともあります。

全く目をつけていなかったところが好いと思っていたりします。

それは感覚的なものだったり、

経験に基づいたものだったり、

価値観だったり。

 

様々ですが、

共通していえるなあと感じることがあります。

 

好いと思っていることが、その他のデメリットを補えるほどの好さを持っていること。

 

全てのことにメリット、デメリットがあります。

完全なるメリットはなかなかないでしょう。

 

そのメリットの部分がデメリットをカバーできるほどの好さを感じているのなら、

私はそれでよいと思います。

 

その人の好いと感じることを空間の中に落とし込んでいくことで、

居心地の好い空間をつくっていくのだと思います。

 

デメリットに気をとられて、自分の好いと思うことを見失ってしまわないで、

より良い、その人らしい空間を一緒に作っていきたいです。

今年もあと少し、

より良いお家づくり、頑張ります。

小林

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中