皆さんこんばんは、前川です。
本格的に冬モードに入りましたね! 寒~い🥶
先日、家の掃除をしていた時に玄関にいろいろ置いている物を見ていて
気付いたことがやっぱり職業が住宅、不動産、建築関係だなぁ~と思いました。
それは何百人のお客様や業者とのやり取りの中で風水、六曜、方位を気にされる方が
今振り返ると3割ほど居られたかなぁと思い、3割ほどのお客様は気にせず、残りの方々は
言われると気にされていたような記憶を思い出しました。知らず知らずのうちに買いそろえた物が
玄関に派手な金色のスカーフを敷き、勝尾寺の厄除けの笹、西宮神社の恵比寿さんの笹、ガラスの親子のフクロウの置物、今年の干支のネズミ、黄色い造花の花々、勝ちだるま、めで鯛の置物、バンザイしている熊野ぬいぐるみ、未来を描く作家の鉄製オブジェ、空に向かって飛んでいるひかり物の飛行機等を長年かけて増えています。すべて仕事柄だと思います。

決してオシャレではない、玄関ですが、、、、、
外出時は行ってきますと声をかけ、帰ると(*>∀<*)ノただぃま★と声をかける習慣になっています。
私のルーティーンだと思います。
これから建てる方で気になる方は事前に要望の一つとして建築会社に最初にお伝えする事をおすすめです。
また、すでに建てられた方は裏鬼門、表鬼門や我家のように北玄関の場合は黄色い、金色の物を置かれると
良いとされているのが一般的です。
とはいえ先程、みぞれ交じりの雪のようなものが降っていました。
皆さん今年はコロナで予定がたてられませんが、風でも、熱が出るとコロナと思われるので体調管理には
十分、気お付けてください。
では、またの機会によろしくお願いします。