みなさんこんにちは。
広報の早田です。
9月も半ばを過ぎ、朝晩もかなり涼しくなりましたね!
この時期は毎年実家からフルーツの盛り合わせが届くので
傷まないうちに、、美味しく食べられるうちに、、と
せっせと食べ進めております。
さてさて、そんな早田の
お休みの出来事をお話ししたいと思います。
休みの日は大学時代の友人とお出かけをすることが多いのですが、
今回は朝から夕方までコースで
「喫茶店→古本屋さん→海」のプランを組みました。
海がメインだったこのプラン。
勘が良い人はタイトルからも察知できると思うのですが、
なんと、、、、海には行きませんでした!笑
その理由は、海の前に予定していた古本屋さんが
とにかく良すぎた!!!!!から。

お店の名前は 「colombo cornershop」
本町と心斎橋の間にある小さなお店です。
中はそんなに広くないのですが、それがまた良いんですよね。
ぎゅっとしていて見やすい。

はじめはパラパラといろんな本を手に取って見ていたのですが
建築やテキスタイル、海外の写真集など
好きなジャンルの本をみていると
お店の方が話しかけてくださいました。
すごく知識のある方で、
どのジャンルにも詳しく、
こういうの好きそうだねーと
たくさんオススメを出してくださいました。
それに加えて
これまでの人生の出来事や、旅の思い出、
お店にはないオススメの本紹介などもしてくださって
話は大盛り上がり。
気づけば、、、なんと5時間滞在してました。
なんて迷惑な客なんだ、、、と思いながらも
今度は海観てから来てね、またね、と言ってくださり
またすぐ来ます!と即答してしましました。笑
本当に申し訳ないくらい長居してしまったので
また季節が変わったころに改めてお邪魔したいなと思います。

海外旅行もまだしばらくは行けないのかと、悲しくなりますが、
海はもちろん、時代まで飛び越えて楽しませてくれる本から
いろんな刺激をもらいたいですね。