脱臭効果

こんばんは 前川です。

近年高気密高断熱住宅の時代ですが前回のブログで換気をしましょうと書きました。

気密性が高い住宅は換気が家族の健康と家の寿命を守ります。今日のような梅雨時期の貴重な晴れの日は窓を開けて自然な風を室内に取り込みましょう。

気密性の高い住宅では殺虫剤、漂白剤、香水類、ヘアースプレー、マニキュ(除去剤も)アレルギー反応が過敏な人は特に反応します。ひかり工務店の家は見えない部分(床下柱、クロス施工前)にアンダープロテクトやヘルスポロテクトを施工していますので有害物質や嫌な臭いを床下全体で吸着、分解する効果があります。

私も17年間ペットの砂の廻りや、古い押入れ、車の中、塗料のにおいがキツイ食器棚にべニア塗布したアンダープロテクトを引いて使っています。その効果には驚いています。つい最近中古の築17,18年の建売住宅を購入され少学1年生の息子さんが部屋にいると鼻血が出たり、目やのどがショボショボするのですが何か対策は有りますかとご相談が有り、隅の板を10枚ほど持って行き部屋に置いたところ空気環境ががらりと再度訪問時に感じ、息子さんは今、現在も症状は出てないとの事です。

アンダープロテクトは簡単にご説明すると人体に対する安全性の公的試験データを踏まえた非常に安全性の高い墨の塗料であることを確認した製品です。

        (べニア板に塗ったアンダープロテクト)

       (上の板を布を掛けて部屋に置いている状態)

これからも良い製品をご紹介できたらと思います。また次回迄

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中