こんにちは。
広報の早田です。
先日、設計の原田もお家のジャングル化にて書いていましたが、
わたしも少しずつお家の緑化計画を進めております。
昨年春にブログで書いたモンステラは
2回の植え替えを経て、部屋を圧迫するほどまでに大きくなりました笑。
そして最近はキッチンに緑が欲しい~~と思って、
レンジ上にアイビーをおきました。
垂れてる植物って、なんだかかわいいですよね。。
サイズ感も、ティファールと同じくらいでかわいいです。

これまで観葉植物はIKEAで買っていたのですが、
(このアイビーは近くのホームセンターで購入しました)
大阪の本町あたりに、植物が安く買えると噂の
「大阪総合園芸センター」という場所があります。
自粛も明けたし、そろそろ淀川を越えてもいいかなと思って
足を運んでみました!



見た目は普通のビルなんですが、
1F~5Fまで、いろんな植物で溢れています!
表示価格の半額で買えるらしいので、
すごいお宝なんかも見つかるかもしれないですね!
わたしは残念ながらお目当ての植物がなかったのですが
初めて見る植物がたくさんで、
家を買ったらこういうの置きたいな~とか
妄想も膨らんでとても楽しかったです!
1F・2Fはお花がたくさん売ってありました。
バラ10本で250円とか…破格ですよね。
もうお花屋さんで買えないな~と思っちゃいました笑
この「大阪総合園芸センター」
心斎橋とかからも歩ける距離なので
お近くに行った際はぜひ行ってみてくださいね!
(大きい植物を買う場合は車が良いかもしれないですね!)
それでは、
本日も読んでいただきありがとうございました!