おはようございます。林中です。
最近コロナの影響でずっと家にいて
やっと緊急事態宣言が解除になったので
久しぶりに外へ出かけました!
お天気はあいにくの雨でしたが
すごくいいリフレッシュになって
久々スッキリして楽しかったです。
どこへ行ったかと言うと…
前から行きたかったのですが
行けていなかった竹中大工道具館へ行ってきました✩
建築的にも
すごく参考になるかっこいい建物で
色んな種類の木材が比較してあったり
大工さんの歴史が感じられる展示が
たくさんありました
実際に手で触れて
体験できる工夫もたくさんあるのですが
残念ながらコロナの影響で
そういった展示物は触れなかったですTT
お子様と一緒にいったら楽しいし
大工さんになりたいと言うんじゃないかなー
なんて思いました✩
また
企画展が開催されており、、
フィンランドの建築家であり
家具もデザインしている
アルバ・アアルトの展示もありました。
アアルトは曲木を使った家具デザインが有名です✩
無垢の木を曲げるってすごいですよね…
形が美しい。。
建物と家具が両方揃って
お互いに良さを引き立て合うんだなと
改めて思いました。
アアルトの奥様も色んなデザインを
一緒にしており、
恥ずかしながら
イッタラはアアルトの奥様がデザインしていたことを
その日初めて知りました。。
日々、勉強ですね
やっぱりこういう美しいものに
触れるのはすごくいい刺激になります
ちょっとずつ世の中も戻りつつあるので
私も少しずつ外に出る機会を
増やしていきたいなーと思っている今日この頃です