留め

 

 

こんばんは、山元です!

 

ベランダの軒天井にイペの板張り、出角の取り合う部分には、棟梁に「留め」加工をしてもらいました。

 

 

「留め」とは?

 

材の端部を斜めに切り、ピタッと突き合わせた加工のことです。

1㎜のズレでも目立ってしまうので、とても難しく神経を使うのです。

 

しかも、今回は勾配天井に施工のうえ、相対する部材も45°ではなく、微妙な角度ときています。

 

 

 

 

どうでしょう、

完璧に納まっていますね!

 

 

 

棟梁、

「いつも怒られている奥さんに見せたる!!」

と、意気込んで写真を撮られていましたが、、、

 

このすごさが、はたして伝わるのか、

 

心配です。。。

 

 

 

 

 

そして、

前回に引き続き、竹内まりや様を!

 

今回はラブバラードではなく、アーバンなディスコチューン

https://bit.ly/36F2taV

 

 

 

 

シティポップですね~(^-^)

 

おしゃれです!!!

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中