安全なお家つくりとは。

こんにちは。

工務の武田です。

本日は、安全パトロールについてお話ししたいと思います。

安全パトロールとは、。?

自社で3か月に一度行っている現場の安全や美化の取り組みになります。

自社の社員だけではなく、業者さんにも参加してもらいます。

IMG_0592

本日は、4社の業者さんに参加して頂き、主に足場を中心に確認しました。

足場は、工事を行う上で最も安全であるべき場所です。

安全な足場の組み方や、足場の部品の名前など。。足場屋さんに沢山教えてもらいました。

安全パトロール後は、会社に戻り、良かった点、悪かった点など、話合いを行いました。

職人さんは、色々な現場に行かれているので、あの現場ではこうしててよかったなど知ることができ、すごく勉強になりました。

今回の安全パトロールを通して、現場の安全や美化を、社内だけじゃなくもっと職人さんにも伝え、悪かった点は、すぐに改善し、職人さんが作業しやすい環境、お施主様が安心できる現場を作っていきたいと感じました。

 

読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中