おはようございます。
設計の武本です。
ここ最近、東日本大震災・熊本地震・大阪北部地震・北海道胆振東部地震などの
震度6以上の大きな地震が多数起きており、
建物が全壊や半壊している家をよく見かけると思います。
国もしっかりとした耐震診断~耐震補強工事まで行うことで、
そういった被害を抑えようと補助金を出している自治体がほとんどです。
耐震診断とは昭和56年6月以前の旧耐震基準で設計されている
建物の耐震性を確認する作業です。
建物の耐震診断を行う事によって建物構造の耐震性が分かり、
耐震補強案や概算での耐震改修工事費用を検討することが可能になります。
また、旧耐震基準(昭和56年5月31日まで)で建てられたお宅の耐震改修工事は
補助金を受けることができます。
今お住まいのお宅に不安のある方は耐震診断をしてみてはいかがでしょうか?
お待ちしております!!