想いをカタチに。

こんばんは。

お盆ごろから風邪をこじらせ、2日前まで喘息で死にかけていた小林です。すっかり元気です。

ここ最近は地球が急に夏をやめてしまって、気温差に体がついていきません。

もっと緩やかに秋へ向かってほしいところです…

皆さんも体調を崩されないようにお気を付けくださいね。

 

さて、今日は担当させていただいているお客様のお家の上棟式に行ってきました!

_MG_0291

お家の土台ができて、柱や梁などの骨組みが完成すると、棟木といった屋根の一番高いところの部材を取り付けたタイミングで無事完成を祈願するイベントです。

最近雨続きで心配しておりましたが、何とか当日は雨が降ることもなく、上棟式をすることができました。

基礎ができてから上棟までにはあっという間で、これからお打合せしていった内容が少しずつ形になっていきます。

中に入ると間取りがなんとなくわかるようになっていて、これから床が貼られて、壁ができて、窓がついて、タイルが貼られて、、、と、できていくことを想像すると、心が弾みます。

監督に工事自体はバトンタッチしてはいますが、まだまだ完成まで気を抜かずに、精一杯いいお家を作れるように頑張りたいと思います。

お引き渡しの時に、いいお家づくりだったと思っていただけるように。

その日を楽しみに、一日一日、頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中