ウィーン

こんにちは、広報の早田です。

今日は卒業旅行で訪れたウィーンに

思いを馳せるブログにしたいと思います。。。

 

なぜ突然こんなことを言い出したのかといいますと、

2019年は、オーストリアと日本が国交を結んで150年ということで

いま東京で2つの美術展が開かれているから!です。

 

オーストリア・ウィーンと聞くと、

現地で見た景色やモノを思い出さずにはいられません…

 

 

わたしがウィーンの街を歩いて、1番印象に残っているのは

陽が落ちていく時間が本当に美しかったことです。

夕焼け自体がきれいなのはもちろんなのですが、

窓から漏れる光や、電車や車のライト、

教会の鐘の音、おじさんが演奏しているアコーディオンの音など、

そこにある全てのものがうまくまとまって見え、

1人で感動してしまいました。。

 

また、3枚目の写真は薬局の壁画なのですが、

クリムトの作品によく似ているなと思って撮りました。

金色がうまく使われていて、タイルなのにすごく繊細に見えました。

 

 

残念ながら、ウィーンに関する美術展は、

大阪には1つしかまわってこないのですが、

また足を運びたいなと思います。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中