こんにちは、山元です。
長期連休の際には、必ず奥さんの田舎である徳島に帰省するのですが、祖谷(いや)という地方にある、あの有名な
かずら橋!
初めて訪れました。。。
ほぼ自然のものでつくられた建築。
親綱にあたるかずらは、流石に太かったですが、それでもおおよそ8本ほど?を両岸のぶっとい大木にくくりつけて、この橋は吊るしてあります。
さらにGW真っ只中、40minの行列、渡橋料を支払い、30名以上の方々とご一緒させて頂きました。。。
汗💦💦
ですが!
美しい山と川。
大自然の中での非日常な体験。
ひや汗を拭きながらも、しっかりとマイナスイオンを吸収させて頂きました!
皆さまも是非訪れてみてください。
ちなみに今回の山元の帰省ローテは、Bibioというイギリスの音楽家さん、新譜は、まるで古いカセットテープから再生されたような音で、旅のお供にバッチリはまります。
こちらも是非!