こんばんは野澤です。
2階廊下の床に、スギの赤身で格子の造作。
スギの木の芯にあたる赤身の部材は、水分も少なく、白身に比べて経年変化での歪みも少なく、硬くて、見た目も綺麗です。
虫食いなども起こりにくいため、希少で価値のある赤身は、家具や構造材に使われることが多いです。
今回、建材屋に無理を言って、極力、赤身を多く納品して頂きました。
適材適所。
木造はやっぱり楽しいです。
この思い、お施主様に気付いてもらえたら嬉しいです。
ステキで粋な造作が出来ました!
ということで、今日は赤身で。
戴きます。