はじめまして、今年の4月に入社しました、コーディネーターの小林です。
ご挨拶が遅くなってすみません💦
入社して半年、毎日勉強する事ばかりで、慌ただしく毎日が過ぎて行っていますが、早く一人前になれるよう頑張ります!
今回は休日に見つけたカフェを紹介したいと思います。
休日はよく自転車で北摂をぶらぶら散策しては、カフェだったり神社だったりを見て回っています。
事前に行きたい所を決めて出かけるのもいいのですが、「たまたま良いところを見つけた!!」という気分が好きで目的地を決めずに出かけることが多いです。
先週のお休みにも、目的地を決めずにでかけまして、吹田付近を散策していました。
人2人並ぶには難しいほどの小道に列をなしているのを見かけたので、
何があるのか気になって覗いてみました。
列の先は雰囲気の良さそうな古民家カフェが!↓
時間に余裕があったので、自分も周りに倣って待ってみることに。
七海(ななみ)というカフェです。
古民家を改装した内装で落ち着きのある空間。
席は3テーブルと2席カウンターというこじんまりとした広さです。
かき氷とジェラートが人気のカフェとのこと。
甘味のみではなく、ご飯ものではカレーもあります!
(こちらも結構美味しいらしいので気になっています)
お昼過ぎでお腹が減っていたので、カレーにしようか悩みましたが…、
結局はかき氷とホットカフェラテを頼みました!↓
かき氷は予想より美味しかったです!
最初の印象としては、蜜のかかっていない白い部分が目立っていたのと、
食べ始めると表面にしかかかっていないようだったのできっと半分もいくと
味がなくなって美味しくなくなるんだろうなあ、と思ったのですが…。
それを覆すほどの柔らかさが氷に味を与えていたようで。
蜜がなくとも美味しく感じられました。
氷自体を美味しいと感じたのは初めてだったので驚きました!
半ばを過ぎると中央に練乳が入っていて、途端に濃密な甘さに引き戻されました。
苺と練乳の甘さから、氷、練乳へと3段階の味を経て器はすっかり空になりました。
最後まで飽きのこない甘さが、人気の秘密なのだなと思いました。
なかなか普段であれば見逃してしまいそうな小道にあるので、
今回出会うことができてよかったなあと思います。
次回はジェラートとカレーを食べに行ってみたいと思います!
皆さんもぜひ、気になられましたら足を運んでみてください♪
[古民家カフェ 七海 〒564-0027 大阪府吹田市朝日町17−17]